シニアおひとり様みさぽんブログ

夫も愛犬も亡くなって時々寂しくなるけど、そんなときは美味しものを食べてお出かけ。シニア世代前後60代の生き方ブログを綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

暇すぎる64歳女一人暮らしの日常!相手をしてくれる友達はいない!?

まさかの暇。

 

ほんの数か月前まで毎日実家の片づけをして、ついでに自分の部屋も断捨離をやってきた。

 

毎日やることがあって、父が亡くなった喪失感にふけっていることもなかった!

 

なのに、落ち着いた今は暇すぎ!

 

やることはないのか?

 

ある!

 

しかし、埋まらない自分の暇の時間。

 

そして暇だからと相手をしてくれる友達もいなかった!

 

いるのは異性の友達に愚痴を聞いてもらうくらい。

 

嫉妬や勘繰りが入らないから異性の友人の存在は貴重。

 

あぁ、それでも暇な時間を埋めるのは大変。

 

みんなそんなに忙しいのか?

 

と思ってしまう。

 

広告

 

 

暇すぎる64歳の日常!

 

暇すぎる64歳女一人暮らしの日常に興味はないよね?

 

と問いたいところですが、意外と普通の人の日常、生活風景のユーチューブ再生回数は多いんです。

 

急に暇になった感がある私の毎日はというと?

 

仕事は週に4日午前中のみ。

 

そこに遺族年金が入るので、これ以上働かなくても食べてはいける!

 

なので、午後からの暇な時間をどうやって過ごしているかというと?

 

スポーツクラブに週2回ほど行きだしました。

 

けど割高。

 

そして人間関係あり。

 

いや~、めんどくさい。

 

スポーツクラブに行ってまで人間関係ありは嫌じゃ。

 

派閥もあり。

 

たぶんそのうち大会するであろう、スポーツクラブ。

 

そうなったらますます暇か?

 

で、ほかの日はというと、医者通いがけっこう痛い!

 

歯や歯茎も痛ければお財布もイタイ!

 

歯医者月2回、高血圧で年末から行きだしたクリニック月1回。

 

風邪をひくと耳鼻咽喉科や呼吸器科に。

 

頭痛外来は3か月に1回。

 

しょっちゅう病院にかかっているわけではないと思うけど、そこそこ行っているな。

 

確定申告の必要かわからないけど、昨年1年間の医療費を計算したら15万円かかってた。

 

一か月12000も医療費かかっているんだよね。

 

毎年10万円以下にしたいと思っているけど。

 

朝は最近早朝覚醒がひどく、3時ころ目がさえてしまう。

 

でユーチューブを見まくり。

 

良くないね。

 

老後だとか、人生案内だとか、メンタルヘルスとか、料理とか、子供との関係とか、音楽とか支離滅裂にユーチューブを見ています。

 

その間、コーヒーをミルクたっぷり2杯ほど飲み欲します。

 

そういえばカフェインはよくないらしい。

 

そこで情報、「チコリコーヒー」これがカフェインも入っておらずおいしいらしい。

 

今度はこれを買ってみよう。

 

暇で暇で何してよいかわからないときは目的なしで駅のほうまで。

 

人間観察&カフェかごはん。

 

たまにはニンニクたっぷり入れてのラーメン。

 

これで少々満足。

 

家ではピアノを弾いたりして気分転換してます。

 

スポーツクラブはきっとそのうち辞めるだろうから、ピアノをもう一度習いに行こうかな。

 

アレンジ法、ジャズ系に興味あり。

 

ヤマハポップスも再開しようかな。

 

行政が発行している広報を見て、今度は絵を習いに行こうかな。

 

カラオケ&おしゃべりもあるみたい。

 

年齢層はどうなんだ?

 

あぁ、それでも暇なら友達に電話??

 

60代も中ごろじゃ、おひとりさまの友人も子供や孫と過ごす、または同居している人も少なくはなく、私は電話できない。

 

ご近所さんも夫婦でまったりしているので、うらやましいなと思いつつ、そうだ!と、異性のシングル友人にライン。

60代の恋愛アプリは思いがけないご縁にもつながる!

misapon.hatenablog.com

 

 

夜電話がかかってくる、1時間の通話。

 

ありがたいね。

 

暇な今を後悔!

 

こんなに時間があるなら、体が弱っていた父ともっと一緒にいてあげられなかったのか?

 

 

母には反抗してばかりだったけど、もっと優しくしてあげれば良かった!

 

いや、死んでないし。

 

そう、今は施設なんだ。

 

今度予約して母に会いに行こう。

 

認知が入って、私のことはほぼわからないけど。

 

あぁ、そうなる前にもっとやってあげれたじゃないか?と後悔。

 

そんな後悔の毎日はそれはそれは辛い。

 

泣くのを我慢しているから鼻水が大量に出る!

 

父が亡くなって1年。

 

手続きやら片づけやら山のようにあったときは時間が毎日足りなかった!

 

でも一通り終わった今、暇すぎることにびっくり。

 

この暇な時間をどうするか?

 

misapon.hatenablog.com

 

 

仕事はしているけど、週に4日、午前中のみ。

 

もっと働けよ?

 

もう、働きたくない。

 

遺族年金で細々と暮らせるから、もういい。

 

なんで?

 

フルタイムで仕事をすると、神経が持たない。

 

人間関係で神経をすり減らすのは60代の私にはきつい。

 

とりあえず持ち家なら、月8万円あると生活できるとの情報を知ったので、今以上の収入を増やすデメリットはいらない。

 

車がある私はプラス2万円は必要だが。

 

今の目下の悩みは暇なのと、早朝覚醒。

 

これはマインドフルネスで乗り切ろうと思っている!

 

マインドフルネス?

 

いろいろ事柄はあるけど、一言でいえば、一日一善!

 

広告