60代になるとバツイチどころか没イチが急激に増えてくる頃。
未婚の60代だって男性は5人にひとり。
女性は10人にひとり。
バツイチはあっちこっちにいるし。
そのせいか、シニアの恋愛婚活は今は盛ん。
みなひとりぼっちは孤独かと言うとそうでもなし。
没イチが一番孤独を感じて寂しがりの感じを持ちます。
孤独を急激に感じる60歳からの孤独回避法があったら寂しくないんです。
寂しい毎日から孤独のない日へと模索しているおひとり様も多いよう。
どうしたら孤独を回避して寂しくない老後を暮らすことが出来るのかを今日は記事にしてみました。
60代孤独を感じる時はどんな時?
60代で孤独を感じる時はどんな時かと言うと、夜だ!
寝る時が寂しい。
私も含めおひとり様の友人は夜が寂しいと感じています。
昼間はまだ孤独を解消できるけど、夜になると安心感がない状態で眠りにつくのはやっぱり寂しいと。
また、買い物している時も夫婦連れを見るといいなって思うとか。
男性は一人でスーパーに行ってると、何となく独身なの?
と思われているようで何となく切ないと。
慣れているようでやはり一人の買い物はいつも孤独を感じるもんだよと。
寂しい者同士おひとり様はみんなくっついちゃえば良いのにと思うけどなかなかそうもいかない。
一人は自由、これが醍醐味なんだ!
あらどっちが良いの?
どっちか一つとるなら私はひとりより二人が良いな。
60代からの出会いはもはやマッチングアプリで事足りる!
今の時代はすごいです。
たぶん10年前は考えられなかったこと。
というのもシニア向け出会いサイトが急激に増えて異性の友達を作るのも難しくなくなっています。
テレビ出演での新婚さんの出会いを聞いていたら「マッチングアプリ」と堂々と言います。
又は結婚相談所で出会い結婚なんて昔だったら何となく伏せておきたいところだけど今は堂々と出会いの馴れ初めを公言しますしね。
60代、結婚相談所も良いけど安価でパートナーを見つける方法を試すのは婚活初心者にとって良いと思います。
私は没イチ60代ですが、マッチングサイトをけっこう試してます。
異性との出会いを求めている人はひとつではなく複数のサイトに登録している人が多いんです。
出会いはもちろんあります。
面白いです。
マッチングサイトでお茶飲み友達が出来ちゃうんですから。
別に異性の友達はいらない、自分で孤独を回避したいしと言うならばそれも方法はいくつかありますね。
スポーツクラブ、近所のテニスクラブ、バドミントンクラブなど等。
面白そうなのが手品サークル。
私はここ1年父親が亡くなったり、母親が施設入居だったりで気持ちが安定していない状態でしたが、これからというより今のうち色々とやってみようかと思ってます。