60代は健康体であれば、老いもそこまで感じていない人が大半。
もうこの年だからとか、自分は高齢者だからなんて謙遜気味に言ってる人でも心の中ではまだ若いと思っている。
もしも誰かに御年60なんて言われたら怒るしね。
そりゃ見た目も体力も落ちつつあるのは自覚しているけど、「自分は若い、同じ年代の中でも若い」
と思っている人が多いんだなぁ。
これって良いことでしょうか?
それとももう年なんだからと高齢の域に入っていることを認識していたほうが良いのでしょうか?
広告
60代からはもうシニアで高齢者なのか?
60歳、60代。
この年齢はシニアで高齢者なのでしょうか?
私のほうの映画館ではシニア割引60歳から!
今まで1900円で観てた映画が今は1,100円だもんね。
ちなみに私は先月こちらのスマホに切り替え!
60歳以上かけ放題が1870円➡770円なのですから【UQmobile】 でがスマホ代節約。
お得すぎるこの内容は60歳以降の人のみ。
ってことは優遇されている。
高齢者だから優遇されていると言う事。
やったー!
安いじゃんスマホと思ってDoCoMoから【UQmobile】に切り替えた私です。
そのほかJRだって、旅行のプランだって60歳以降はお得が目白押し。
これは見た目や体力が若いと思っても、年齢的に世間では高齢だと認識されていると言うことなんですよね。
仕方ないか。
60代まだ自分は若いと思うことは良いことなのか?
60代と言う数字に驚くものの、まだまだ自分は若いと思っている人も多いです。
これは良いことなのでしょうか?
恋愛サイトなどでは「自分はかなり若く見えます」
とプロフィールに書き込んでいる人が多いけど、写真を見たらおじぃさんやん?
なんで自分で若いと思っているのか?
外見が若いと思われていると言うことは置いておいて、体力的にもまだシニアだと思っていないと言う人も多いのですが、この点は?
過信はダメなんですよね。
だってスポーツクラブには20代、30代......
と書いてそのずっと先に60代の使うべき軽めの数字の重量が!
そうか、高齢なのだからあまり重たいものはやめたほうが良いと言うことね。
60代は若い人と同じような体力、筋肉、骨量もないと言う事なんだね。
そこを自覚しないで筋力アップやダンスに励んでいたら怪我してしまいますから。
そう言う私はジムで50代後半激しめのダンスで半月板損傷の怪我しましたっけ。
きっとジェットコースターも65歳以上は乗れませんとか書いてあるのかな。
ビッグサンダーマウンテン大好きなんだけど。
悲しいよね~。
ただもうシニアなんだからと老け込むような環境に身を置いては益々年に見えるから、ここはおばさん化、いや、おばぁさん化しないようにしようっと。
広告