70歳時点で貯金なしの人は何%くらいいるかと言うと、4人に一人、つまり全体の25%は貯金なしということなんですよね~。
けっこういるやんけ?
ってことは貯金無くても心配していない、そして何とかなると思っているのかどうなんでしょうか?
いやいや、今まで働いてこなかったわけではなく生活するだけで余力のお金がいつもないから貯金が出来ていなかったという事も!
70歳で貯金が無くても生活できるのでしょうか?
できるのなら心配はないけど、その根拠は?
広告
70歳で貯金無しの場合はどうやって生活するの?
60代で2千万円貯めないと老後はヤバいやばい!
との世間の風潮ですが、それが70歳でも2千万円貯まっていなかったら老後はどうやって生活していけるのかと不安。
実際4人に一人が貯金なしなのですから。
で、貯金ゼロでどうやって生きているかと言いますと?
今入ってくるお金で生活できていればOK!
例えば年金で生活が出来ている!
ならば貯金がなくとも大丈夫。
とりあえずは大丈夫という事です。
そう、何事もなければ大丈夫。
何かあったら貯金がないと困るだけ。
お金ないのに、お金が必要になった時困るんですよね。
例えば引っ越ししなくてはならなくなった!
賃貸だとあり得ることです。
もしくは70代では中々ないですが、住宅ローンが払えなくなったなど。
そのほか病気になって医療費が増えてしまったり。
重篤な病気になってしまって施設に行かなくてはならなくなったとか。
年金では生活できない。
そんな状態になって貯金がなかったらどうする?
それはまずは70代と言うことから地域包括センターに相談。
働く選択は出来ないのか?
病弱だったりいろいろあれば生活保護を申請して安心して生活することをチョイス。
絶対に生活保護が嫌だと思えば、無理しない程度にまた働くことを考える。
70歳で今から貯金できるの?
70歳になって貯金がなかったら不安!
でも年金で生活できるからまぁ、いっか!
の考えも何事もなければ良いけど、やっぱり最低200万円位ないと不安です。
こんなことも想定しておかなくては!
老後を持続している間は200万円は常にある状態でいたいもの。
ならば、70代でも貯金出来たほうが良いですね。
70代になって貯金なんてできるのかと思いますが、年金で生活が出来るなら楽勝ですね。
働いたお金がすべて貯金すれば良いのですから。
ゆるく働くなら月3万円。
その金額を毎月すべて貯金出来るなら1年間で36万円。
3年間働けば100万円貯金出来ちゃいます。
70歳から73歳までの3年間頑張って働くかぁ!
広告