シニアおひとり様みさぽんブログ

夫も愛犬も亡くなって時々寂しくなるけど、そんなときは美味しものを食べてお出かけ。シニア世代前後60代の生き方ブログを綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

仕事をやめたいと人に言う人の本音とたてまえ

仕事やめようかなという人にアルアルと言う話です。

 

仕事辞めようかなと思っているの。

 

と言われ、

 

辞めれば、辞めたいなら!

 

と言えるけど、本音と建て前は違うことを私は知っている。

 

仕事辞めたいんだけどね。

 

でも最初に是非来て欲しいと面接で言われたし、人がいないと困ると思うから。

 

私、お金があるから本当は働かなくて良いんだけど、ほら人足りないじゃない?

 

え~?

 

違うっしょ。

 

素直にお金が欲しいと言ってごらん?

 

と私は心の中で思っているのだけど。

 

広告

 

 

本当に仕事をやめたいなら人に相談はしない

 

バイト先でも仕事をやめようかなと思っていると何人から相談されたことがあります。

 

でもでも?

 

本当に仕事辞めたいの?

 

って思ってしまう。

 

仕事をやめたいならとっとと辞めるよね。

 

「私今月いっぱいで仕事辞めることにしたの。」

 

です。

 

でもやめようと思っていると言う言葉の中には辞めたくないのと言う心理が隠されていることを私は知っている。

 

なんで辞めたいのか、わからんけど。

 

私は何かしらの仕事をしていたい!

だってお金ほしいじゃん?

misapon.hatenablog.com

 

 

やりにくい人がいるから味方になって何とかしてほしい人。

 

働きに行くと言うことが近所の人に思われるのが嫌な人。

 

まだ働いてるの?

 

と言われ傷ついたそうな。

 

私はお金がないから働いているわけじゃないんだけどね。

 

この年でそう思われるのよね。

 

それって、プライドだよね?

 

イイじゃん、仕事が生きがいにもなっているし、こうやって会話も出来る。

 

楽しい部分だってあるんだし。

 

お金が無いからまだまだ働かなくっちゃならないのよ~

 

とわざと言えば?

 

働いていることを羨ましく思って言っているんだと思うよ!

 

そんな会話をして、そうだよねと納得をしてました。

 

仕事をやめたい場合の本気

 

仕事をやめたいのにはなんらかの理由があります。

 

前向きな理由もあれば、逆の場合もあり。

 

前向きの場合は、同じ仕内容ならもっと稼げるところのほうが良い。

 

73歳の女性はいまだに常に新しい職種を察知!

misapon.hatenablog.com

 

 

家から近所で楽そうなところがあった!

 

もっとスキルを活用して自分を高めたい!

 

私はここにいるよりももっと高みが似合うはず。

 

一方、仕事を貯めたいと言う人の中には今の仕事が辛い、嫌だ、人間関係、この先どうなるのか不安な仕事に就いているなど等。

 

これらの理由なら相談する前に自分で決心を決めてることが多いです。

 

誰に相談するかで決めるのでもなければ人にアドバイスをもらって決めるわけでもなし。

 

人がどう言ようと関係ない、自分がこの仕事が嫌だと思ったのだから。

 

なので、仕事をやめようと思っているんだけどと相談されたら、本気度は少ないのでそこそこにしておかないとこちらが疲れることもあります。

 

自分が仕事をやめたいと思っても本気なら辞めると決定した後に伝えますしね。

 

または冗談でお金が余っちゃっているからもう使いきれないからもう働かないのとわざと言うとかね。

 

広告