お金を貯めないとと思う一方、いつしぬかわからない年齢に近づきつつある60代。
生きているうちに貯金は使い切ってしまおうと言う話もチラホラネットに上がってますね。
毎日のスタバのコーヒーは贅沢!
そんなもったいないことしないでその分1回の旅行に費やしたほうが良いと言う意見もアリ。
私は毎日のことだからスタバに1票。
お米も良い米!
だって毎日のことだから。
いつ死ぬかわからないからケチって人生終わるなんて嫌だ!
広告
いつ死ぬかわからない確率が高いからこそ贅沢をする
カフェやコンビニでコーヒーを買うのをやめなさい的なことの発言が多いですね!
1回のコーヒー代もチリも積もれば一か月1万円とか行っちゃいますよ?
それで良いんですか?
毎日の外でのコーヒーはやめましょう。
贅沢です。
そんなことをしているからお金は貯まりません。
そんな記事を何度か目にした私は違和感がありました。
おい、説教するんじゃないよ?
と思ってしまうのは私だけ?
別に良いじゃん1日のコーヒーに贅沢したって。
1回の旅行の為に毎日のコーヒーを我慢するのはどうなんだろう。
旅行行く前に死んじゃったらどうするの?
毎日を潤いのある生活にしたほうが良い気持ちになってテンション上がるんですけど。
という私はそんなに稼ぎがないので、毎日なんてスタバには行きません。
でも週に1回の一人ランチや贅沢カフェ気分を味わうことを我慢はしたくないです。
コーヒーの贅沢、お米の贅沢は毎日の活力になるのだから薬だと思えばなんて安い?!
副作用ないしね。
おうちでのコーヒーはこんなのも良い!
こちらブルックスのコーヒーお試しセット!送料無料の1,980円(通常3,832円)
反対意見もあるとは思いますが、我慢してつかむ大きな贅沢ではなく毎日の小さな贅沢が好き!
貯金し過ぎを見直そう
60代、老後資金を貯めに貯めている人も多し。
なんたってアッパーマス層と言われる総資産3,000万円から5,000千万円の人が60代で24%。
4分の一弱が3,000万円の資産を持っていると言うこと。
一方、60代の4分の一は100万円以下の資産。
さすがに100万円以下だったらスタバは我慢しなくちゃ老後が大変。
しかしながら老後2,000万円以上貯めている人もたくさんいると言うことで、こんなにお金は必要ないとの情報も。
日本人の60代以降はお金貯め過ぎだと。
あればあったほうが良いよねとも思いますが、頑張って我慢して老後資金を貯めて死んじゃったら終わり。
お金を貯めるだけで楽しい人生じゃなかったら後悔しちゃいます。
知り合いの人は60歳過ぎてもフルタイムで頑張って働き老後資金を貯めてました。
働くだけ働いて、退職したら贅沢するんだと。
旅行も長期では行ってないから、時間が出来たら行く計画を立てるつもり。
だったらしいのです。
退職した途端その方は脳溢血で半身不随になりました。
施設行きです。
車いす生活で言語障害も残ってしまいました。
せっかく贅沢をせず毎日頑張っていごとをしてお金を貯めたのに、こんなことになるなら元気なうちに色々と遊んでおくんだった!
と老け込んでしまったご婦人がいます。
それを知っているだけに、お金を使い切って死ぬ!
もちろん老後の生活も計算しながらですが、お金の貯め過ぎはもったいないことがわかりました。
貯め過ぎまで貯まってない私が言うのもなんですが。
いつ死ぬかわからない確率が高い60代はお金を貯めながら使う!
難しいですが。
広告