シニアおひとり様みさぽんブログ

夫も愛犬も亡くなって時々寂しくなるけど、そんなときは美味しものを食べてお出かけ。シニア世代前後60代の生き方ブログを綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

老後の住処はマンションは厳しい/一戸建てを勧める理由

マンションのほうが住んでて楽なような気がしてました。

 

でもよくよくいろんなことを考えると老後は特に今住んでいる戸建てのほうが利点あるようです。

 

と言うかマンションや集合住宅は老後住むには考えものなのかもしれない。

 

「高齢でマンションに住む難しさ」

 

そんな記事を見つけました。

 

広告

 

 

高齢になって集合住宅、マンションに住む難しさ

 

リタイアした夫婦、また買えそうだからと小さな間取りの駅チカマンションを買っている人。

 

便利やのぅ。

 

と思いますが、良く考えるとマンションは管理費が半端ない。

 

未亡人友のマンション返済一括!

misapon.hatenablog.com

 

 

車を持ってたら駐車場代もかかるし、固定資産税もかかるし。

 

マンションを買ったのに、月に5万円も支払っているという人もいます。

 

マンションはあまりにも固定費がもったいないので、売りに出すことを決めたと言う人。

 

ユーチューブでマンション住まいの大変さを語っています。

 

で、今回の記事では

マネーポストwebより

一戸建てとは勝手が違う トラブル続出「高齢で集合住宅デビュー」の難しさ

 

についてのこと。

 

考えさせられましたね。

 

マンションでの高齢者の一人暮らしは孤独感が強いそう。

 

たまたま連帯感がある隣近所の人ならそんな心配はありませんが、なかなかそれは難しいこと。

 

意外と上の階の人の生活音が気になったり、挨拶を交わすのも面倒だったり。

 

外出するにも、マンションの玄関エントランスに行くまでが結構な距離。

 

一戸建てなら、玄関まで1分もかからないでしょう。

 

マンションで1階ならまだしもエレベーターを使用しないと上下階までいけないとなると、それはそれは外に出るのが億劫になってしまいます。

 

ということで、マンションは便利なことなどメリットもあり、不便なこともあり。

 

管理費などお金が予想以上にかかること、隣近所との係わり、外に出るまでのかかる時間など等がけっこうな労力がかかってしまうのです。

 

高齢者はマンションよりも一括で安い一戸建てを買うほうが安心?

 

マンションは楽は楽なんですよね。

 

密閉されているから、エアコンの効き目も早いし、掃除も楽だし。

 

ならば一戸建ての平屋と同じか?

 

平屋一戸建ては最高なのではないでしょうか?

 

そんな賃貸は今はあまりないです。

 

一戸建てで平屋の売り出しもないですね。

 

高齢者が賃貸で住み続けることけっこうお金がかかり、今後大変なこともあります。

 

ならば安い一戸建てを買ったら良いのではないか?

 

持ち家がある人、ない人の準備金

misapon.hatenablog.com

 

 

500万円とかでマンションも一戸建ても売ってます。

 

もしろん、狭いし古いし。

 

ただ高齢者なので何十年も住み続けるほど生きてはいないし小さい暮らしのほうが楽。

 

500万の一軒家で駐車場付きだったら良いよなぁ。

 

高齢になれば車も運転しないでしょうしね。

 

管理費がかかるかかからないかの違いと、外に出ることが簡単かどうかで考えても高齢になってからの集合住宅は考え物らしいです。

 

いままでマンションなどに住んでいた場合は慣れもあるので、また話は違ってきますが。

 

これから集合住宅を購入はいろんな理由を考え、良く考えたほうが良いみたいです。

 

広告