60代で異性の友達欲しい人がかなりいることがわかりました。
これは独身だけはなく、既婚者もそう!
普通に友達作るのだって難しい年頃の60代なのに、異性の友達って出来るのかと思いますよね。
今はネットの時代なので、60代の異性の友達作りは成立しちゃうんです。
広告
60代で異性の友達欲しいけど考えているだけじゃやってこない
60代で異性の友達が欲しいのは女性も男性も同じようです。
シニアの恋愛、結婚とはちょっと違う、異性の友達が欲しい。
職場や趣味の場で異性の友達がいないわけじゃない。
でも違うんだよね。
全く違う場所で異性の友達が欲しい。
そう思ってもアクションを起こさなければ何も変わらないんですよね。
自然に過ごしてて偶然異性の友達が出来れば良いなと思いますが、それがないから異性の友達が出来るほうほうがないか検索。
意外とジモティなどで地元で友達募集してたりします。
チェックしてみると良いです。
だけど双方が異性の友達欲しいと思っている場所のほうが断然確率は高いです。
友人に勧められた友達作りのサイトがあります。
実は私はこちらのサイトでメル友が出来ました。
なんたって女性は無料ですから。
ただ独身とは限定していないサイトなようですので、既婚者でも異性の知り合いを作りたいと思っている人も少なくはないです。
友人は数人と会ってます。
ビックリ!出会いを求めているのは30代から80代の華の会メール!
↓↓↓
登録数や今回覧している人の数がリアルにわかります。
こんなに登録している人いるんだ!
ってびっくり。
茶飲み友達欲しいし、ごはん一緒に食べる異性欲しいし、映画行ったり美術館いったり、恋人になるようなの異性が欲しいと言う人もたくさんいます。
話し相手の異性がいることの大切さ
話し相手の異性がいるってとても大事だと思います。
登録したらまずは数人とすぐメール。
だってたくさんメールくるんですから。
その中でメールの内容が自分と合う、波長が近いと言う人と少しメールをします。
そのままメル友でもいいし、大半がお互い良いなと思えばおデートします。
で、友達になるか、はたまた大事な人になるか?
私は数回あった人と時々ラインをしてます。
お互い死別、そして親の介護問題など話をする内容がつきません。
親が高齢だと悩みも出てくるわけで、時には電話もします。
「今、電話して大丈夫?ちょっとだけ良い?」
とかね。
親の悩みは同性に話すよりも異性のほうが話しやすいです。
これから老後どうするのとか、コロナの話になったり。
同性では中々深く話せないことも異性だからなのか、頼ってしゃべっちゃうせいか、損得なしで相談もできますし、とても良いです。
一人の人とは4年くらい。
半年に1回くらいご飯を一緒に食べます。
シニアの恋愛、結婚も良いけど異性の友達も良いかな。
その時は心なしかラインでのやり取りとは違って緊張しますがこれも良し。
まさしくこれが60代で出来た異性の友達だと思ってます。
広告