独身おじさん友だちいないと言うワードが今バズっているらしいです。
独身既婚に限らず男性は友達が女性よりもずっと少ないですが、50代、60代、70代のおじさんと言われる人で友達の輪を新しく作っている人もいます。
なるほど、こうやって友達が出来ているのね!
と感心しました。
独身おじさん友達はどうやって友達を作っているのでしょうか?
広告
友達がいない独身男性の特徴は?
友達がいない独身男性の特徴
- 会社と家の往復だけで、かかわるのは会社の人のみ。
- 友達と言える人も会社の中でだけなので、おそらく定年になったら付き合いは疎遠になる関係。
- 趣味がないので、趣味友もいない状態。
- 学生時代からの友人は結婚して子供もいて、独身の自分とは環境が違いすぎて疎遠。
- 仕事以外の日はイベントや人と会うことも特になく、家でのんびり過ごしている。
友達がいなくて悩んでいるならいくつかの行動をすれば友達は出来ます。
友達はいたほうが心強いです!
でも一人の今が良く特に友達を作ろうという気がなければそれはそれで良い。
おじさん友達の作り方は何通りかある!
おじさんと言われる、下手したらおじぃさんと言われる50代、60代、70代の男性。
友達を作りたいと思えば行動もありますし、自然に出来たという人もいます。
例えば
スポーツクラブで必ず同じプログラムでスタジオで運動をすると当然知り合いになります。
私がスポーツクラブに行ってた時のこと。
今日はこのプログラムの後はどれに出るの?
今日のウェア良いじゃん?どこで買ったの?
来週飲み会やらない?
そんな感じで自然に友達になってました。
また趣味の音楽では
音楽の集まりの後、ごはんを食べたりコロナの心配のない時はカラオケや飲み会などで集まってましたが、こちらも自然と友達に。
ジモティやフェイスブックでイベント参加に申し込んだり。
私もフェイスブックでは知り合いがけっこう出来ました。
でも、親の介護やコロナなどで遠くに出かけることはなくなりましたが。
男性も女性もそうですが、独身だと婚活パーティで友達が出来ることもあります。
女性を探しているのに、いつの間にか男同士で友達になり、婚活パーティ以外でも男女独身グループで食事会を開いたり。
私もこちらのパーティには数回参加しましたし、女性の友達が出来て今もラインしたり食事に一緒に出かけています。
友人になった人の中には、パートナーを本気で探そうと思ったら神経使うけど異性も同棲も友達が出来ると思ったら楽しいわ!
そう話している人も多いです。
↓↓↓
年間300以上の婚活パーティー・イベント開催!! 40歳以上、中高年・シニアの婚活【茜会】
それはそれは楽しそうです。
パーティに来る人は独身と言う同じ環境だから話が合う人が多く、友達になってしまうのも簡単なんですよね。
その点既婚の男性は子供がいるとパパ友ができたりします。
知り合いの男性は、子供のサッカーのコーチをしていた時に知りあった人たちと子供が成人してもいまだにゴルフを定期的に行ってます。
子供がまだ小さいパパは子供つながりで一緒にお互いの家に行ったり、飲みにいったり新しい大人になってからの友人が出来ているようです。
そのままおじさんになっても友達としてつながっていれば友達関係は続きます。
独身の場合はそう言った係わりがないので、既婚男性よりも友達を作る機会が少ないかもしれませんね。
何かないかな?と頭に入れておいて、今の自分に合っているものだと思ったら外に出ると案外友達は出来るのだと思います。
広告