友達がいる60代はどんな友人がいるのか気になりますよね。
60代では友達がいなくて寂しいとか孤独だと感じている人がかなりいます。
60代で友達のいる人はどんな生活を送って、老後はどうなるのか?
今友達がいないとなるとどんな生活をして、老後もずっと一人なのかと思うと不安。
今から友達って作れるものなら作ってみたいけど、無理?
友達がいない60代ってどれくらいいるのかなぁ?
広告
友達のいる60代はどんな友人関係?
私を含め、今いる友だちってどんな友人なのか、いつからの友達なのか例を出します。
私は友達は数少ないです。
たくさんいると言う友達は自分の子供の幼稚園時代からの友達がかっけういるらしい。
幼稚園ならママ友も出来やすいのは確か。
3人の子供を育てた友人の友達の多さにビックリしてますが。
子供も40代近いのに、その時の幼稚園ママとのつながりは今もあると言います。
私の子供たちは保育園でしたので、みんな働いていて保育園にお迎えに来たら特に話をすることもなくさようなら。
そこが違う。
考えてみると、子供の数が多いほど友達は多いみたい。
まぁ一概に言えないけど。
ずっと独身の友人は郷里に同級生はいるけど、特に付き合いもない。
他の独身の友人は長年同じ会社にいたけど気の合う友人は出来ず、会社以外にも友人は作れないままアラ還へ突入。
カルチャーでもその時だけで、友人へとつながるような人は出来なかった!
今から友達を作るのは本当に難しいです。
男性は学生時代の友人と時々連絡を取ることもあるが、あまり友達と言える人との付き合いはしていないみたい。
みんな家庭を持てばそっちが優先。
時々ゴルフに行くけど、その時だけ。
飲み会もないし。
友達のいる60代はどんな付き合いしているの?
友達のいる60代ではどんな風に友達と付き合いをしているかと言うと、私の場合は定期的に会っている友人とは映画やランチをしてます。
お話することと言えば
今は良いよね。
でもさ、あと10年後や80代になったら友達がいても出かけることもなくなりそう。
体が言うことを効かなくなりそうだし。
今のうちだけかもね、遊びに行けるのは。
ねぇねぇ、老後資金はもう安泰?
今も貯金出来てる?
とかデリケートな話もちょっぴり。
年金額はさすがにお互い聞いたりはしない。
友達のいない人はどう過ごしている?
友達のいない60代はどんな過ごし方をしているのでしょうか?
結婚していない、子供もいない、友達もいない。
そんな人はごまんといます。
が、自分だけなんだか孤独!
と思ってしまう。
私も友達なんて数えたら少なすぎる!
暇だからちょっとうちに来ない?
なんて言う友達はいません。
そんな友達がいたらきっと寂しくないだろうな。
今日ランチをしない?
という友達もいないので、一人でカフェに行ったりランチをしたり。
休日は一人で映画を観たり。
こうやってブログを書いて少しお小遣いにしたり。
友達が出来てもお金が無いとはじまらない。
やっぱりどこかへ一緒に行くのに
「私お金ないから、ランチは行けてもお茶飲むお金はないの。映画は年に1回しか無理!」
となったら友人となる予定の人もひいてしまいますもの。
すぐに会える友達もいないので今はエンディングに向けていろんなものを捨ててミニマリストになるべく部屋を片付けている生活をしています。
ちなみに今までの友人とはコロナ禍でもあり、会うことをひかえているのでお休みの日はどうしよう、何しようと考えることが多いです。
ブログを書く
断捨離をする
ピアノを弾く
くらいです。
老後一人だったら?
施設かなぁ。
施設もお金かかかるよね。
でも施設でも運良ければ友達が出来るみたい。
上げ膳据え膳でとお断ちも出来ていうことなし?
言えるのは施設に入るお金はあるのかい?
広告