リタイア後、例えば定年して60歳65歳から年金だけで暮らすことになったら?
ダウンサイジングしましょうと専門家たちは口を揃えていってますね。
15万円で生活できるように心がけましょう!
って、何言ってんの?
15万円が定年後入ってくる人ってどんだけいるんでしょうか?
年金の平均額ってわかって言ってるのか、意味不明。
専門家ですよ~?
単身おひとり様の年金額って把握しているのでしょうか?
男女の平均でも14万円なのに.....。
15万円じゃなくて10万円以下で暮らすことを考えないとね?
広告
65歳から15万円で生活できる人っていない!
専門家たちの月15万円で暮らすダウンサイジングは夢の夢。
だって15万円で暮らせるようにダウンサイジングしましょうって、そんだけ使っちゃったらやばいっしょ?
って言うか、毎月年金だけの収入が15万円もらっている人なんてかなりの少数派。
なのに、15万円を基準としてその金額で生活できるようにしましょうと言ってますね。
その中では15万円では生活できないと言う回答者もいましたが、それはかなり贅沢。
貯金もせずに15万円使っちゃうんだから羨ましい限りです。
それになんで15万円も単身おひとり様なのに使っちゃうかな?
平均年金額女性10万円男性16万円ならいくらで暮らす?
今の日本の年金額の平均は男性約16万円。
女性10万円です。
「ショコラさんの小さく暮らす」読まれている記事
多少の誤差がありますが、この金額が厚生年金を掛けながら働いてきた人の平均ですからね。
男女の年金額を足して2で割ると月々14万円位の年金額です。
15万円で暮らしましょうと言っているのと話がかけ離れていますよね。
もちろん年金額が17万、18万、20万円ともらえる人もいますが、そうそういませんもの。
そうなると、女性は10万円の中で生活しなくてはならないのです。
二人で13万円で暮らす有名人
家賃があるかないかでも使えるお金が違ってきそうですが、家賃があろうとなかろうと食費やもろもろの生活費は6万円くらいでやっている人も少なくないです。
国民年金だったら、その金額で生活するしかないですからね。
月々15万円で暮らすダウンサイジングじゃなくて、月々6万円で暮らすためのダウンサイジングを考えなくっちゃ。。。
人々の人生を垣間見る!
大好きだよ!レットイットビー!
家、ついて行ってイイですか?の中の挿入歌!
しみるなぁ。
6万円で生活できたら、4万円の家賃も捻出できます。
10万円の年金があるなら、家賃が無ければ税金メンテナンスの貯金、老後の貯金も出来る計算。
まぁ、医療費もかかって来ますので貯金はそこまで出来るか微妙ですが6万円でなんとか生活しないと。
それじゃきついのなら、完全リタイアはせずにパートアルバイトなど3万円でも5万円でも働くことが安心につながります。
私の遺族年金にプラスしている収入源はこちら!
というよりも年金だけでホッとできる生活は無理なので、60歳で仕事をしないと言う選択はあまり持っていない人が多いですね。
70歳でも働いている人は最近本当に多いです。
最低いくらで暮らせるかシュミレーションは?
最低いくらあれば毎月暮らすことが出来るのか考えてみます。
先ほどの6万円で生活すればとりあえず、女性の平均金額の10万円で何とか維持できそうです。
男性は年金額が女性よりも4万円ほど多いのでもう少しゆとりがあります。
ざっと考えて、食費は月に2万円以下で足りるようにする。
残りの4万円がこまごまとした生活で必要なもの、、通信費、光熱費など等。
その4万円のなかに医療費も入れば毎月何とか6万円で暮らせます。
余った4万円を予備費、家賃がある人は家賃へ。
貯金も出来なくはない。
男性も平均年金額の16万円で生活費を6万円にすれば余裕ですね。
でも突発的なことが起きたりすると中々そうは行かなくなります。
気持ちは毎月6万円で生活。
何かあったら困らないように毎月少しずつあまたお金をプール。
そんな余るか?
と思いますが、6万円で生活できれば可能かな。
広告