シニアおひとり様みさぽんブログ

夫も愛犬も亡くなって時々寂しくなるけど、そんなときは美味しものを食べてお出かけ。シニア世代前後60代の生き方ブログを綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

ブログを書けなかった2か月~半年の間のアクセスとアフリ収益は?

シニアおひとり様みさぽんブログのメインブログを書けなかった約2か月。

 

いや、半年くらい。

 

アクセスは減るだろうな、アドセンス収入、アフリの収益もどんと落ちるだ

ろうなと思ってました。

 

それは父親がコロナに感染してから。

 

以前のようにブログを毎日書けなくなってしまった環境。

 

書かなかった間、ブログの収益がどうなってしまったか?

 

今回そのあたりを検証して記事にします!

 

広告

 

 

ブログを書かないとアクセスはどうなる?

 

半年前父親がコロナ感染して、とてもブログを書くような心境ではなくなった私。

 

時々は書かなくっちゃ!

 

と思って、以前の毎日のブログまではほど遠いけど時々書いてました。

 

 

misapon.hatenablog.com

 

 

その後全くブログを書かなくなってしまいましたが。

 

f:id:navimy:20211212091812j:plain

 

ブログを書かなくなってから今までのアクセスはと言うと、やはり下がって来ました。

 

だけど、時々でも書いた当日はアクセスがぎゅい~んと上がります。

 

タイトル、記事内容にもよるのかもしれませんが、書くとアクセスは上がるんですよね。

 

と言うことは毎日書けばアクセスがそこそこ来ると言うこと。

 

 

misapon.hatenablog.com

 

 

今日も久しぶりにブログを書いてますが、書かない時よりもたぶんアクセスは上がると思います。

 

ブログを書かない時の収入は下がるのか、アドセンスの差が出る?

 

ブログを書かなかったらアクセスは当然少なくなりそうですよね。

 

毎日書いていた時と、アクセスには差があります。

 

となるとアドセンスやアフリの収益には差がでるかどうか検証してみました。

 

レポートを見て、時おり日々の収益と一か月間の収益を確認。

 

私ははてなブログ以外にもブログはいくつか持ってますが、そちらも放置。

 

毎日書いてなかった半年間。

 

アクセスは書いてない割には来てました。

 

じゃ、ブログを毎日書いて苦労しなくてもいいじゃん?

 

なんて、ちょっと思いましたがきっと今後も書かない状態だとグーグルの評価は落ちますね。

 

アクセスの変わらなかった記事は?

 

毎日ブログを書かなかったけど、アクセスは安定していた記事はあるわけでして、アクセス解析を検証してみるとキーワード検索でいつも安定する内容がある程度不動の位置

にいるみたいです。

 

60代なんとか......

 

とか、断捨離系とか。

 

年金とか、老後、仕事とか。

 

熟年の恋愛もアクセス安定してますね。

 

 

misapon.hatenablog.com

 

 

私の日常的日記的なのは書いた日はアクセスがあっても下がっていきます。

 

 

misapon.hatenablog.com

 

日記的なブログでも継続していれば見てくれる人が!

 

アフリで安定して売れる商品はあるの?

 

約半年ブログをまともに書かなかったのですが、アドセンスとアフリのアクセスや収入はどうなったかと言うと、そこまで少なくなってはいないんですよね。

 

なんと、嬉しい。

 

全体的に私はブログ収入は多くはないです。

 

でも、ほぼ手つかずのブログ数個から月に万単位のお金が入ってくると言うことは老後の年金のようなもの。

 

 

misapon.hatenablog.com

 

 

アフリもゼロではないんです。

 

何が売れたか?

 

犬のブログを書いていた時はサプリとかドッグフードが売れてたけど、犬ちゃんが死んじゃってブログを売却したので、今は売れる商品は決まってないんです。

 

少々でも売れた商品を記事に書いて良いかどうか......。

 

恋愛系の記事からとか、シニアのダイエットの記事からとか、関連した商品がたま~に売れてるかなといったところです。

 

広告