生きている途中で耐えられない現状に行きつくこと、一番辛いのは子供が先に逝くこと。
神田沙也加さんの急死で両親である松田聖子さん、神田正輝さんの心情は現実が受け入れられない状態。
キャパを超えて、信じがたい現実の中、憔悴しきっている状態。
私は昨日神田沙也加さんが亡くなったことを知り、食事が喉を通りません。
母親である松田聖子さんのことを思うと、辛いと言うキャパは超えてます。
悩みは時間が解決すると言いますが、子供が先に逝くと言うことは無理です。
子供が先に亡くなるほど辛いことはない、松田聖子さんが心配。
国民的アイドルで超有名でずっと人気は衰えることなく芸能界第一線にいた松田聖子さん。
その娘である神田沙也加さんを亡くすと言う悲しい現実。
そんな現実をいつか時間が解決して、悲しみを忘れることが出来るかと言えば一生悲しみは抜けられない。
私の友人も子供さんを亡くした人がいますが、時間が解決するなんてことはあり得ないのです。
一生忘れるなんてできない。
子供を亡くした友人は、悲しみはずっと抱え続けていると話してました。
母親である松田聖子さんの心情を考えると辛すぎて。
子供を亡くした人にかける絶対に言ってはいけないNGな言葉
私の友人でも何人か子供を亡くしています。
子供を亡くして傷ついた言葉がたくさんあったと友人は話しています。
下記の言葉がNGな言葉です。
頑張って!
あなたは強いから大丈夫!
私だったら生きて行けないわ!
この言葉にどれだけ傷ついたかわからないとのこと。
私は「辛すぎて何も言葉が出てこない」
とその一言。
涙が出てきて、それ以上声を掛けられませんでした。
子供を亡くした友人はどうやって心を保っているか!
私の友人の一人は子供さんを無くし現実を受け入れられませんでした。
もう一人子供がいるから私は生きていられる。
亡くなった子供だけだったら、私はもういないと思う。
それほどショックが続いています。
夫は寄り添い、一緒に悲しんでくれるけど子供を亡くした気持ちは時間が過ぎようと薄くなるわけではない。
そう話す友人は、お百度参りを旦那様と一緒に行って心を落ち着かせていました。
泣いても泣いても悲しみは止まらない。
そして、家では写経を書きながら、心を落ち着かせていると言うことですが、悲しみと毎日の写経を書くことは今も続いています。
松田聖子さんのコンサートの今後は?
私は昔から松田聖子さんの大ファン。
武道館までコンサートを観に行ってます。
娘の神田沙也加さんが亡くなって、今後落ち着いたら松田聖子さんはコンサートをするのかどうかとコメントも流れています。
紅白は出るのか?
出ないで!
たぶん、出られないと思います。
十分松田聖子さんは華やかな舞台で人々に夢を与えてくれました。
彼女のコンサートは今後も見たいと言うファンはいると思います。
今はきっと立っていられないほど憔悴しきっていると思います。
一人娘が逝ってしまって、数年経ったからと言って気持ちが落ち着くことはないのです。
子を持つ親なら、みんな松田聖子さんの気持ちがわかります。
一部を除いてと言っておきますが。
こんなにショックなことが起きるとは、信じられないと同時に松田聖子さんと神田正輝さんの心が心配でなりません。