60代女性一人暮らしの楽しみ方は、私も常々考えてますし、ひとり暮らしの60代女性の友人とも話してます。
ひとり暮らしは寂しく感じる?
孤独感はある?
みんな、一人暮らしでも楽しんでいますよ。
寂しいとか、孤独感とか60代で感じていたら70代、80代のシルバー時期になったらもっと辛くなりそうだから!
60代女性一人暮らしの楽しみ方!
60代女性が一人暮らしの楽しみ方は大きく分けると、2つ。
一人で楽しむ方法を考える。
ほかでは仲間がいる、友人がいるなど交友関係の中で楽しみを見つけることがありますね。
一人で楽しむ方法も2つ。
一つは家の中で楽しむ方法を見つけるインドア生活。
もう一つは一人でも外に出て楽しみを見つける方法です。
60代一人暮らし、友達もいないので一人で楽しむ方法!
60代で友達がいない、寂しいと言う人はけっこうな数でいるんですよね。
学生時代はあんなにたくさん友達がいたのに、60代になってみると周りは結婚し子供がいて、自分は今ひとり暮らしで寂しいなんて珍しくないです。
では一人暮らしで楽しみ方は何があるのでしょうか?
家の中で楽しむには、定番。
- 読書
- DVD鑑賞
- ベランダ菜園
- 音楽(聞く、演奏)
- パソコンでユーチューブやネット検索
そのあたりからふとしたことで楽しみを見つけられることもあります。
例えば、図書館で本を読んでいることで光熱費が浮く!
でもどこに出かけるにも、テンションを上げるのも良し!
家でまったり楽しむには?
ベランダ菜園では友人はいろんなものを作って楽しみながら趣味と実益を得ています。
(ゴーヤミニトマト、バジル、ピーマン、ナス、豆苗を増やして節約ほか)
音楽は聞くだけで気持ちがハイになったり、やる気を起こし、心が豊かになります。
また演奏するとそれ以上のことが!
できる楽器で仲間をSNSで募ったり、バンド結成したり(私はバンド結成しました)
パソコンでユーチューブ検索
新聞を取らなくてもニュースをいち早く知ることが出来て、新聞代節約と世間の内情がわかって来ます。
上にあげたのは一人暮らしでも十分に楽しむことが出来る内容です。
60代女性ひとり暮らし寂しいとか、孤独感のない楽しい生活を送るには?
60代ひとり暮らしで寂しいとか、孤独感とか感じずに楽しい生活を送るにはどんなことをしたら一番いいのでしょうか?
一人でも十分に楽しめる人はそれで良いのです。
一人暮らしは全然寂しくないという人もいますから。
でも一人暮らしで孤独を感じないで楽しみたい、寂しい毎日はイヤ!
と思ったら、2つ。
一人にならない。
病気になった時や、ものすごく寂しさを感じた時にハッとわれにかえったら誰も相談する人がいない!
そんなことにならないように、交友関係も少々で良いのでつながりを少し持っておくと不安感が減ります。
どこで交友関係を作ったら良いのかが、また悩むところですよね。
趣味で意気投合し、そのまま長く付き合える人に巡り合えた!
新しく始めたパート先に気の合う人がいた!
独身なら結婚相談所などのパーティに出ると、パートナーと出会うほか同性の同じ環境のおひとり様に出会うことがあります。
私はそこで知りあった同じ未亡人の女性と15年以上の友人関係があります。
ぼっちクリスマスなんてもう終わり!
60歳過ぎてから新しい友達を新規開拓できたよ
↡
クリスマスパーティや、ホテルでの食事、バーベキューなど様々なイベントやパーティでパートナーだけではなく、同じ環境の同性の友人が見つかることの確率高いです。
↓↓
ふとしたきっかけで友人が大人になってから見つかって、一人暮らしでも寂しくない友人がいると違います。
お互い一人暮らしでも、ランチやカフェに行く楽しみもあり、そんな友人がいると寂しさ、孤独感も少し和らぎます。