暇な時って何をしたら良いのだろう?
特に一人で家族と過ごすこともない場合は余計にそう思います。
一人は自由で良いけど、何もすることがないとなると?
クリスマスや年末年始などのイベント時は暇でしょうがない。
私は夫が亡くなり、ワンちゃんも亡くなり、娘たちは嫁いでイベント時は暇と言うか寂しくて仕方ないのです。
そんな暇な時の過ごし方を埋めるには何をしたら良いのでしょうか?
広告
暇な時の一人の過ごし方は?
な~んもやることもなし。
家にいても自分しかいない。
全部自分の時間。
ただ暇なだけ。
暇な時は何かをしたいですよね。
さて、何をするか?
私は駅のほうへ行き、ランチを食べたり珈琲&ケーキを食べに行きます。
クリスマス時や年末年始は出かけることは混んでたり様々な理由で躊躇したりするので、そんな日は家にいます。
家では楽器です。
これおすすめ。
これから楽器をするという人もかなり多いんです。
ちなみに私は鍵盤楽器は昔からやってましたので、エレクトーン、電子ピアノ、キーボードで遊んでいます。
昔の昭和歌謡にはまってますが。
発表する場があると、なお更良いです。
絶対に上達しますから。
散歩にフラフラ行くのも良いですが、女性は絶対に化粧をしていくのがおすすめ。
散歩ごときで化粧って、めんどいじゃん?
ゴミ捨てくらいなら、良いのですが日焼け止めは必須。
そこにチーク、マスカラ、眉を書くだけでも違います。
少しでもお出かけすると、身なりを整えシャキッとしますよね。
若さも保て、健康も維持できるんですから!
一人時間を楽しむヒントは?
60代で暇な時間を持て余すのはもったいない!交友関係はどこで作る?
5分の化粧だって気持ちが普段着とは違っていられますし、背筋もシャキッとなりますよ。
あとは、部屋の片付け!
まとまった時間にこそ、一気にできるので暇な時間はお部屋の片付け、断捨離。
ぼっちのクリスマス、年末年始は暇なんですけど!
ぼっちクリスマスと言う言葉も近年聞かれるようになってきました。
それほどクリスマスを一人で過ごす人は多いと言うことなんです。
みんながみんな家族やパートナーがいるわけでもないですものね。
50歳時点で男性は5人に4人は結婚している。
50歳時点で女性は10人に9人は結婚している。
と言うことはそれ以外の人はひとりでイベント時は過ごす人も多いと言うこと。
一人でクリスマス?
大晦日、元旦、たった一人。
あぁ、なんだか自分が可愛そう。
と一瞬思いますが、そんな人は日本中すごく多くいます。
コロナ禍で旅行は控えたいところですが、年末年始はもちろんクリスマスイルミネーションおひとり様ツアーのバス旅行などもあります。
海外旅行だって、おひとり様限定があったんですよ。
都合が付けば、おひとり様の旅行もおススメ。
私、クリスマスイルミネーションツアーに参加したことがあります。
みんなお一人でしたよ。
クリスマス、年末年始の家での過ごし方
クリスマスの日の家での過ごし方は自分にケーキでも買っておこう!
ただし、普通にクリスマス用のケーキが売っているお店は激込みなので辞めておいたほうが無難です。
ですので、こんな日は贅沢をしてコンビニのお高いスィーツ。
クリスマスも年末年始ものんびりできるならやっぱり自分が観たい動画ですね。
月料金がかかりますが、映画を観るよりも数倍、数十倍お得。
動画配信のすすめ!
あとは熟年世代は生前整理。
若い年代は断捨離で来年度に向けて気持ちも部屋もスッキリと。
一人でも時間は有効に出来るし、ゆったりとした気分も味わえるのは一人だからこその特権ね。
広告