クリスマス今年はコロナもまだ怖いし、デートは家で!
そう、おうちでクリスマスデートです。
若いカップルも熟年カップルもおうちでクリスマスデートはどんな風にしたら良いか、考えますよね。
家に招く方は相手が楽しい時間を過ごすことが出来るようにしたい。
食べ物は?
飲み物は?
どんなことをしてクリスマスの1日を楽しく過ごすことができるのか、参考にしていただけたら幸いです。
広告
クリスマスおうちデートはどんなことをして過ごしたら良い?
クリスマスは普段とは違った特別の日です。
カップル同士はいつもと違った日を送りたいですよね。
まずは、インテリア。
少しだけ部屋の雰囲気を変えるだけでもかなり違います。
クリスマスと言うよりも、そろそろ模様替えしたいと思うとついでに出来るから良いです。
カーペット、カーテン。
一つの部屋だけでも良いので、シャンデリア風の明かりに変えると素敵です。
部屋の模様替えとして、家具の位置を変えたりファブリックを変えたり。
クリスマスおうちデートは何を食べる?
クリスマスは何を食べよう!
ひとりならなんでも良いかな。
でもせっかくのクリスマス、ひとりでもいつもよりは少し贅沢をするのも悪くないですしね。
カップルだったら、ケーキは外せません。
チキンが定番のクリスマス。
ケンタッキーとか、ファミマのクリスマスはこんな日はかなり混雑します。
ちなみに私はケンタッキーのドラムは外してもらいます。
自分で唐揚げを作ってみる!
冷凍のチキンでもOK!
焼きとりでもOK!
フルーツとピザ。
野菜サラダなどでクリスマスのご飯は上等です。
クリスマスのおうちでの飲み物は?
クリスマスでの飲み物は特別?
ソフトドリンク以外に用意出来ればそれも良しですが、中には体が受け付けない人もいますので、珈琲、オレンジジューズ、ウーロン茶あたりを準備しておくと王道ですね。
またサングリアを用意すると、見た目も美味しいです。
フルーツ類数種類とジュースを入れておけばOK。
炭酸を入れてもおしゃれ。
なんといったって、クリスマスは雰囲気が大事です。
ちょっとしたプレゼントを用意すれば、もらったほうは幸せ。
渡したほうも、喜んでくれる人の顔を見ると嬉しいですね。
会話ですが、世間話だとしても異性の話が出て来たら女性は引きます。
シニアの場合、別居している自分の子供や孫の話はNG。
私に関係ないんですけど。
と思いますし。
あぁ、今年のクリスマスもおひとり様みさぽんかな。
広告