60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼントってあげる人にとっては悩むところですね。
30代、40代、50代とは違って60代になると欲しいものが少しずれてきます。
断捨離をする年代ですから、もらっても嬉しくないこともあります。
私は来年早々63歳になるので数人から「誕プレ何欲しい?」
と言われると自分で欲しいものを伝えます。
日常的に使わないものはいりません。
62歳の私が欲しい誕生日プレゼントは数年間は毎年決まっていたり、その時に欲しいものを伝えたり。
60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼント予算3,000円では?
60代女性がもらって喜ぶ誕生日プレゼントで3,000円位でおさまるものは妥当な金額でいろいろありそうです。
- ハンカチ2枚セット
- リップクリーム
- ハンドクリーム
- お部屋に飾るルームフレグランス
- 髪の毛艶々トリートメント
- マグカップ
- オリーブオイル詰め合わせ
ちなみに私は敬老の日に娘から「シャインマスカットの詰め合わせ」をもらいました。
が、食べきれない~。
というか、敬老の日ってなんやねん?
まだまだ敬老とは縁がないと思うのだが?
数年前までだったら、エプロンなど誕生日プレゼントで上位でしたが、今の60代はキッチンに立つときもエプロンをわざわざする人が減って来ました。
また3,000円でアクセサリーをというのは、60代の女性にとって安っぽすぎます。
60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼント予算5,000円では?
60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼントで予算5,000円くらいですと、少しまた考えてしまいますよね。
とにかくもらって喜んでもらわなくては!
例えば美容に関するプレゼントなども喜ばれます。
- 高級シャンプー、トリートメントのセット
- オールインワンクリーム(毎日使う必需品なので私はかなり嬉しいです)
- 商品券(好きなものが買えるから無駄にもならないし嬉しい)
- マッサージ券
- テフロン加工フライパン(消耗品なので嬉しい)
60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼント予算10,000円では?
60代女性が喜ぶもらって嬉しい誕生日プレゼントで予算が10,000円くらいある場合はかなりいろんなものが浮かびます。
でも60代となりシニア世代ともなると、そんなに物は増やしたくないんですよね。
食器や洋服も必要なものだけにして少しずつ断捨離をしたい年齢です。
そうなるとプレゼントも「困ったなぁぁ、もらったものだから捨てられないし」とならないものを渡したいですよね。
私は毎年誕生日プレゼントで娘たちからマッサージ券をもらってます。
自分でマッサージに行くと、どうしてももったいなくてという気持ちが先におこり、このマッサージ代金でコンビニ行くといろんなものが買えるんだよな!
なんて考えちゃうんです。
それでもたまに行かないと肩、首、頭がコリコリになってしまいます。
そんな時、マッサージ券を誕生日プレゼントでもらうと非情に嬉しいです。
何しろ残らないし。
他に60代の女性が1万円の誕生日として嬉しいプレゼントを考えました。
- やっぱり商品券
- オールインワンクリーム、ハンドクリームなどをセットにしてもらう
- 高級シャンプー、トリートメント、ヘアケアをセットにしてもらう
- 好きな人ならエステやアロマトリートメント、ヘッドスパ券
- スカーフ、マフラー(単色)
- ギフト商品を冊子のなかから選んでもらう
- パワーストーンブレスレット
- 枕(↓↓↓の楽天からも探せます。お値段高めの枕をもらって感動した記憶あり)
いまとっても気になっているのがこちら!
楽天美容家電1位!様々なメディア、インスタで話題中!
|
以上が60代の女性がもらって喜ぶであろう誕生日プレゼントでした!
62歳の私がもらって嬉しい誕生日プレゼントですが参考になれば幸いです。