新型コロナウィルスに感染して1か月入院している身内は想像を絶するほどの衰弱状態になってます。
今すぐ急変ではないものの、口からごはんは食べれない、歩けなくなったのです。
コロナに感染する前日まで歩けてて、食事も普通のをバクバク食べていたのに。
コロナがきっかけでこんなに衰弱するなんて!
広告
新型コロナウィルスに感染したのがきっかけで寝たきり、栄養は鼻からチューブ!
コロナに感染した日の前々日は家でも普通に歩けてトイレにも行っていた私の身内。
好きなものを食べていたのに、コロナに感染して入院してからはかなり衰弱したのです。
口から食事が摂れないので、鼻からチューブを入れて栄養を摂ってます。
ネットで調べたら、鼻からチューブを通すのって苦しいらしいです。
でも衰弱していて、ベッドの上に座ることも出来ない。
倒れてきてしまうので、仕方なく寝たまま。
食事は鼻からのみ。
美味しい美味しいとごはんや果物、おやつをコロナに感染する前々日まで食べていたのに。
あの時が美味しいご飯を自力で食べた最後の日なのかなと思うと、人間ってあっけないです。
コロナに感染して入院は長期戦!
私の身内は急性期病院に入院したものの、この状態でずっと病院に入院していることも出来ないとのこと。
長期の入院型施設へ転院することになりました。
ソーシャルワーカーと言って、大きな病院には必ず相談員という人がいます。
今後退院したらどうしたら良いかなどの相談などをしてくれる相談員です。
急性期にあたる病院はほぼ大きな総合病院です。
そこはたいてい一時的な入院。
治るまでとか、体調が安定するまではいさせてくれないのです。
長期でも受け入れてくれる病院に転院させなくてはならないので、その話をソーシャルワーカーさんにもろもろ聞きました。
コロナがきっかけで入院したものの、一気に衰弱。
長期戦になりそうなので、転院をすることになりました。
コロナからの体調の悪化で入院費はどうなる?
今の病院での1か月の入院費はまだわかりませんが、長期の医療型病院に入院した場合の金額はわかりました。
一か月約17万円。
え~?
どうするの?
毎月そんなにかかったら貯金は無くなります。
私の貯めてきた老後費用も工面しないと間に合いません。
でも、寝たきり状態になり、鼻から栄養をチューブで入れていると言うことはそこまでの長生きは期待はできないかもしれないのです。
あぁお金がないと、うかうかと病気にもなれません。
何かの病気がきっかけで長期入院になったら、かなりお金を使います。
今回は自分の身に起きたら大変と思い、やっぱりお金は大切なのを痛感しました。
広告