シニアおひとり様みさぽんブログ

夫も愛犬も亡くなって時々寂しくなるけど、そんなときは美味しものを食べてお出かけ。シニア世代前後60代の生き方ブログを綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

マック店員最高齢93歳なら、70歳まで働きゃならないと言っている私はまだまだ甘い!

びっくりしました。

 

なんと、93歳でマクドナルドの夜勤で働いている人がいるとのこと。

 

しかも週4回夜勤です。

 

夜勤と言うだけで体内時計が狂って体調は崩す人も多いと言うのに。

 

60歳を迎えて、または定年を迎えて再就職をした人は70歳までは働くつもり!

 

と気を張っている人も多い中、93歳現役で働いている人がいるということはまだまだ頑張れると勇気をもらえますね。

 

広告

 

 

マクドナルド93歳でどうやって仕事をしているの?何歳から?

 

93歳で最高齢でマックに勤めている人はいったい何歳からマックで働いているのかと言うと、なんと90歳!

 

90歳でマクドナルドの求人を見て応募をしたそうです。

 

f:id:navimy:20210830122318j:plain

 

私の父は88歳でヨボヨボですが、90歳でマックで働こうと思うなんてビックリ。

 

そして週4日の夜勤です。

 

週1回の夜勤をやっても体調が崩れると言う人も少なくないのに。

 

93歳で仕事は出来るの?

 

広告

 

認知症カフェというカフェも最近は出てきて、メニューも3つ位しかなく、金額も統一。

 

そこで働く人たちは高齢者で、間違えてもお客さんは怒らないと言ったお店。

 

でも93歳の男性が働いているのはマクドナルドですから、間違えたら大変です。

 

他にファストフード店でも高齢の方を起用しているお店も増えてきたそうです。

 

今の70代、80代は気力も若いですから。

 

 こちらも70代で働いています。

misapon.hatenablog.com

 

 

こちらの93歳の男性は夜中にマックのメニューの下ごしらえやお掃除などを週4、1日5時間こなしています。

 

朝の仕事の人への準備もスムーズになるような働きぶりで、縁の下の力持ち的存在なのだそう。

 

即戦力を持ち合わせているのです。

 

人は何歳になっても働ける!

 

93歳で夜勤、1日5時間働いている人がいると言うことは人は何歳になっても働けると勇気をもらえますね。

 

個人差は確かにありますが、気力と健康であれば70歳どころか80代、90代まで動けて働ける可能性も大きいんですよね。

 

自分はどうなんじゃ?

 

と問われると、90歳で働けるかと言ったら難しいとは思います。

 

 80代でも現役で働いている女性も!

misapon.hatenablog.com

 

 

93歳の男性は働くことが好きであって、一緒に働く仲間の存在も大きいのだそうです。

 

働く仲間と言っても、一番年下は15歳の高校生です。

 

おじいちゃんと孫よりも年齢は離れているかもしれないです。

 

年齢の差はあれど、共通した話題があり働くことにやりがいを感じていると言うことは健康でもいられるということですね。

 

時間を持て余していたというのもありマックで働くことを決心したそうですが、普通なら時間があっても働かない選択をしそうです。

 

ですが、そうしなかったこちらの男性。

 

今回は60代、70代はまだまだこれからという勇気をもらいました。

 

 

広告