新型コロナウィルスの濃厚接触者になる確率はもはや誰にもあるのを感じています。
今まで私の周りに濃厚接触者がチラホラ出ていたのも明日は我が身かなと思っていたのもつかの間。
私が濃厚接触者になってしまいました。
2週間の自宅待機の中、私が備蓄しておいたほうが良かったもの、今後もこれだけはと災害の時も考えて準備しておくべきものをお伝えしますね。
広告
新型コロナ濃厚接触者になるのは誰にでもありうる!
今回私は新型コロナウィルスになった人の濃厚接触者という事で保健所から言われてしまったのですが、今まで他人事でした。
友人たちは何人か濃厚接触者と言われてましたが、まさか私も?
そんな感じで本当に明日は我が身なんだなと思ったのです。
友人たちは同居している子供や孫、私の娘は会社の同僚のコロナからの接触で濃厚感染者になってました。
コロナに感染していた当人も気を付けて生活していたのに、まさか自分が?
みんなまさかと言った気持ちだったようです。
濃厚接触者はコロナに感染した人よりも人数が多いのでもっと周りに多くいることになります。
そう考えるとコロナに感染するのも濃厚接触者になるのも人ごとではない感じがしましたね。
濃厚接触者になって備蓄するべきおススメの食材は?
広告
今回濃厚接触者になり、2週間の自宅での生活を余儀なくされた私ですが、今日で3日目。
何とか食料は間にあってますが、おそらく足りなくなります。
災害とは違って電気もガスも使えるので、基本調理が出来れば大丈夫!
食料で備蓄しておいてよかったものリスト
パスタ、お餅、粉類、ニンジン、じゃがいも、ネギ、玉ねぎ、キャベツ、即席ラーメン、カップ麺、カレー粉、牛乳、缶詰、飲み物類、冷凍ストック類(餃子、うどん、チンするパスタ、お肉、チーズ、ハム、ベーコン、海苔、納豆
ごま油、オリーブオイル、かつおだし、ポン酢、マヨネーズ、珈琲など嗜好品
お菓子も自宅待機ではストレス解消のうち?
もはや炭水化物系はあとがなさそうなので、もっと備蓄しておけば良かったです。
特に保存もきいて調理もいろいろできるパスタは大袋で用意するべきでした。
自宅待機、濃厚接触者になる前にこれだけは準備しよう!
コロナ感染、濃厚接触者になるなんてまさかと思うのですが明日は我が身です。
いつ自分がその立場になるかわからないことを想定して生活するべきものを確保しておくことは大切です。
例えば私の場合、濃厚接触者になる前にたまたまトイレットペーパーを買ったばかりでした。
これは何が何でも切らしてはならないです。
切らしてあちゃーとなったのが、洗口液。
買いに行けないですもの。
習慣だったのが出来なくなると、気分が良くないです。
夏は虫が出るので、殺虫剤も切らさないようにしておくことをおすすめします。
まだ自宅待機から3日目ですので、今後もこれはあったほうが良いなというものが出てくるかも知れませんが。
気を付けていたのにと誰もが思う!どこに行くのを控えたら良いの?
コロナに感染した人は気を付けていたのにとか、どこから感染したのかわからないと思っている人ほとんどです。
その周りにいた人は濃厚接触者になり、もっと不思議だったりしますね。
なんでなんだろうって!
でも感染源はどこにでもあると思って万全な注意が必要なんだなと今回は強烈に感じました。
どこに行ったら感染する可能性が高いのだろう?
じゃ、今後はあそこに行くのはやめておこう!
今回はそのように考えました。
コロナばかりか今のご時世、他の病気にかからないようにしなくては!
なるべく人込みのあるところは避ける。
例えば、先日まで行っていた美容院やマッサージ。
ここも気を付けなくてはならないですね。
あとは歯医者さん。
こちらも危険を感じて、コロナが流行りだしてから歯医者さんには行ってないと言う友人も何人かいます。
よっぽどではない限り、歯医者さんに行く頻度は減らしておいたほうが良いのかなとも思います。
今はまだまだコロナの蔓延が止まらないので、生活するにも不便ですが十分に気を付けて我慢の時なのかなと感じています。
広告