老後の不安はいくつかあります。
それは3つ。
健康面
孤独面
経済面
でも、この3つのうちひとつはかけても大丈夫!
何が何でも健康は一番大切。
健康に気を付けていても、ポックリ逝くときは行きます。
ポックリいくのはある意味幸せ。
幸せな老後はこれさえあれば孤独面も、経済面も経済面も心配なし。
何も怖くない老後を送るためにはどうしたら良いでしょうか?
広告
老後怖くない不安のない生き方をするには?
老後は第一に健康面が一番心配です。
なんといったって、体中の臓器が老化しているんですから。
努力をしたって、免疫はそうそう上がらないんです。
何もしていない人よりは、健康かもしれません。
でも、アスリートだって短い命を閉じる人は案外います。
健康に注意するには、定期健診と日々の無理のない運動。
幸せな老後を送るためには健康であることが大優先です。
老後これさえあれば不安のない幸せな毎日を送ることが出来る!健康さえも買える?
広告
老後の不安第一は健康だとすると、二つ目はお金です。
お金があれば、老後に不安な3つを買うということさえ可能になります。
あぁ、お金があったらあの検査しておきたかった!
そうすれば、脳の病気が早く見つかって半身不随にもならず車いす生活を送らないですんだのに...
とか、セカンドオピニオンをするにはお金がかかるし、この医師を信じようと思ったばかりに、誤診されてどの抗がん剤も効かなくなり、30代で命を落とした女性。
お金が無いから病院にも行けない
そんな高齢者が実に多いんですよね。
お金さえあれば、もしかしたらもっと長生きできたかもしれないのに。
お金があれば老後の孤独感や寂しさも無くなる可能性が高い!
友人と話すのは、お金があったら習い事三昧だよね!
そんな毎日を暮らしたら、孤独感や寂しさなんてきっと感じないよね。
お金のことを考えずに暮らせたら、免疫も上がっているはずだし。
60代、最低でも1,000万円頑張ろう!
未亡人の私たち、パートナーなんていなくったって女友達もそう言うところでたくさん出きるはず。
孤独と無縁になるには、糸との交流が一番なんです。
でも、お金が無かったら人との交流するための場所へも中々いけません。
ボランティアすれば、仲間だって増えるじゃない?
いいえ、お金のない高齢者はボランティアどころではないのです。
お金お稼がなくてはならないのです。
友人を作るための仕事ではなく、生活するためのお金を稼ぐために70歳過ぎても仕事をしなくてはならない。
そして、いつまでもお金の不安は付きまとい、検診に行く時間さえ取れない。
少し変だな!
と思った時には手遅れということもあります。
そう思うと、すべてではありませんがある程度は健康もお金で買えると私は思います。
孤独になってしまうことは、寿命を縮めるとも言われています。
お金があれば、孤独から回避する方法はいくらでも見つかります。
長生きするには、人生楽しく孤独から無縁になること。
そのためには、お金は大切。
一生懸命働いて、少しでもお金残して。
でも、時には楽しむことをしなければ何のために生きているかわかりません。
一週間もやしと卵の貧乏料理を続けても、時には旅行に行ったり異聞がこの世を去る時に、「まぁまぁの人生だったな」
と思うことが悔いのない人生の幕引きなんですな。
広告