次女は最近、とても冷たくなりました。
冷たいというよりも、情がなくなった!
親に対し、意地悪を平気で言い、孫のまえでも信じられない言葉を言い放つのには私にとっては、かなり辛いことです。
友人に聞くと、結婚してからやはり子供が性格がドライになって変わったと言います。
結婚相手で子供の態度性格は変わると!
娘のところから帰るたび、傷つけられ心が不安定になり涙を流しながら運転し一人で住む家路に向かいます。
今回は2年半前に亡くなった愛犬に対しての、娘の冷たい態度で涙が止まりませんでした。
結婚相手によって妻は性格が左右されるって本当なのでしょうか
広告
娘が冷たい態度をとるようになったのは、なぜ?
結婚する前は、素直で優しい娘でした。
海外旅行も一緒に行き、愛犬を可愛がり一緒に散歩に行き、ドッグランも行ってとても愛犬を可愛がってました。
それが、結婚してから2~3年過ぎたころから私への態度がおかしい。
結婚相手のご両親は立派な方。
それに比べて、私は貧乏おひとり様。
でも、経済的な苦労はさせてませんでした。
こんな親は恥ずかしいのか?
きっと私に夫がいたら娘の態度は違っています。
「お母さんになんてこと言うんだ」
と、怒るでしょう。
夫がいないことをいいことに、言いたい放題。
娘の夫はというと、悪い人ではありません。
でも、お正月にも仕事で来なかった。
日にちを改めてきてくれても良いのに。
お婿さん用にプレゼントを渡し、よろしく伝えておいてと、娘に託しました。
私が遊びに行っても、私から挨拶。
話しらしい話はしない。
なんで?
亡き愛犬に愛情がなくなった娘
広告
先日、娘の家に遊びいいったらいつも玄関に飾ってある愛犬の写真がありませんでした。
あれ?
どうしてないの?
次女は「ひとんちのインテリアにいちいち口出さないで」
飾るスペースはたくさんあります。
そこから外された以前可愛がってた私の愛犬。
一番かわいい写真を持たせたあの写真がない!
聞くと、「今はどこにあるかわからない。すぐに探せない」
「倉庫にあるのか、捨てるのなら返して。かわいそうだから」
と言いました。
ペットロスで結局10キロ以上体重が減った私
そこで心の中でどれだけ私は泣いたか!
あれだけ次女も可愛がってた愛犬。
いくら自分に娘が出来ても、写真を外すことは無いんじゃない?
小さな写真を飾るスペースはたくさんあるのに。
娘が冷たい態度をしないようにするには自分が鬼になるしかない!
娘の家に行く日は、娘の夫がいない日。
娘の夫が当直の日です。
子供二人と娘で3人で家にいるのはつまらないだろうと、私は車で1時間かけて娘の家に行き、ショッピングモールに行きます。
お昼ごはんを作り、スィーツを持って。
娘の家に行くと、1日2~3回は娘は私に対し、ないがしろの態度をとります。
孫にそれが伝わります。
孫は「おばぁちゃんにはそんな態度をしても良いんだ!」
と、染みつくでしょう。
ここに書ききれないほどの次女から傷つけられた言葉。
友人に話すと、「親だから甘えているんだよ」
と言う人あり、「少し距離置いたら」
とも言います。
娘が私の存在をどう思って居るのかわかりませんが、孫に会いたい気持ちはありますが心を鬼にして、少し距離を置くしか次女は変わらない!
そう思ったのです。
やっぱり、そう思うとおひとり様未亡人は孤独で寂しいです。
子供がいても、寂しくて辛い。
趣味はコロナで自粛ですし。
精神安定剤がペットロスから離せない今日この頃です。
広告