独身65歳の年金がもしも13万円だったら、貯金を切り崩して生活することになると言います。
家があれば、年金と貯金1,000万円もなくても大丈夫です。
某ファイナンシャルプランナーが話してました。
でも家がない、1,000万円なんて貯金もなかったら年金が13万円以下の場合、老後はどうやって過ごしたら良いでしょうか?
年金が13万円以上ないと、病気になっても施設にもは入れないのでしょうか?
広告
独身65歳の年金は13万円~14万円が平均!年金が少なくても老後安心するためには?
今、近々65歳になって年金をもらう人の平均額は女性は10万円。
男性は14万円だそうです。
収入や年金を支払っていた年数によって差が出てきますが、平均は10万円~14万円。
65歳の男女の年金平均額が13万円とすると、老後はやはり貯金を切り崩して生活するということになるようですね。
65歳時点での年金が13万円なら、老後は貯金がそこをついてしまう場合もあります。
そうならないようにするには対策は3つ。
年金開始までにしておくこととは、働く、老後は安心するだけの貯金をしておく、家にお金をかけない!
- 65歳からも働くと決めて、就職口を探しておく!
- 65歳から仕事をしたくない場合は、貯金をして、年金プラス貯金があれば働かない生活を考える
- 家賃の安い所に住み買える
- ローンを終わらせる
- 数百万円の安い物件を探して終の住処にする
独身65歳年金13万円で病気になったらどうする?
広告
独身65歳で家賃アリ、年金13万円だとすると病気になったらアウト!
働けないですね。
それまでにまとまた貯金をしておいたのなら、病気になってもある程度安心できます。
介護状態になってしまったら13万円の年金で足りるのかどうか心配ですね。
こちらの友人の家賃は高すぎ!
都営住宅に申し込み中!
↓↓↓
生活保護は、家がない、貯金も車もない!
そんな方に保証するお金。
13万円はもらえます。
そして介護費用、医療費はタダ。
もしもどうにもならなかったら、お金が無いばかりに病気を悪化させるよりは国の制度を使ったほうが安心です。
年金13万円だと施設に入れない?老後病気になったらどうする?
施設に入るほど体が弱ったり老化や怪我、思わぬ病気になってしまっったら?
そうなったら人の手を借りないと生活できないですよね。
そんな場合、年金が13万円だとどうしたらよいのでしょうか?
13万円以下で施設に入れるのでしょうか?
特養も今は値段が高くなっています。
13万円では施設に入るのは難しいです。
95歳の知り合いのおばぁさんは古いマンションに一人暮らし。
ヘルパーさんが時々来て、買い物や様子を見に来てくれています。
3年前までは元気だったそのおばぁさん。
脳梗塞になってしまいました。
年金額はわかりませんが、ずっとおひとり様。
一度も結婚しないまま95歳まで一人です。
いままでの就職のしかたによっては年金はさほどもらってないことも想定出来ます。
住んでいるそのマンションは住み心地が良く、古いけど人の輪が出来て助け合いもお互い様のように出来ているので安心なのだそうです。
マンションを売って、施設に入るだけの価値のある物件ではないので、それならこのままこのマンションで住み続けようと思ったのでしょう。
ただ、ディサービスには通ってます。
一人ではお風呂に入れなくなったため。
また、ケアマネージャーのすすめもあり、孤独にさせないようにと考えたのでしょうね。
このおばぁさんのように、もしも年金が少ない場合施設に入らなくても自分の住まいがあれば管理費程度で済みます。
また、施設に入らなくても、ディサービスを使えば完全施設入居よりもずっと安く生活することが出来ます。
私は施設に入るのは、自由がなくて嫌だなと思いますがいざとなった時、子供たちに迷惑をかけないために貯金はしておかなくては!
独身65歳はもうすぐですし。
広告