福原愛ちゃん夫妻が夫のモラハラや親戚騒動で離婚危機か?
テレビやネットで騒がれていますが、本当のことは本人にしかわかりません。
火のないところに煙はたたない!
と昔から言うので、何かしらの悩みがあって報道されてしまったのかもしれません。
どうか、あの可愛い福原愛ちゃんが幸せに家庭生活を続けていけますよう願うばかりです。
例えばモラハラがもし事実だとしても、子供のために我慢をしたり、ある時期まで待って離婚をする人もいますね。
ブログから有名になりテレビ出演、そして書籍まで出版したショコラさんも離婚の原因はモラハラ夫でした。
離婚理由でモラハラは一番辛いです。
経済的に大変になっても離婚を選んで良かったという女性は圧倒的にモラハラ。
ショコラさんもそうですが、私の友人もモラハラ夫と離婚し幸せになった一人です。
広告
福原愛がモラハラで悩んでいるのが本当だったらどうしたら良い?
国際結婚は文化の違いや、考え方の違いなどで意思疎通が難しいのは事実かもしれません。
それでも、国際結婚で幸せに暮らしている夫婦はたくさんいますね。
一番不幸なのは、夫が妻よりも自分の血のつながった親や兄弟姉妹、親戚のほうを大事にし、妻は二の次にされることです。
親の味方をする夫、妻は服従しないとモラハラで苦しむというシナリオのドラマや映画もあります。
もしも、モラハラ云々が理由だったら一番辛い生活になりますが、長年夫婦をやっていると夫婦だけの時がやがて来て、お互いをいたわると言う熟年期を迎え、あ~、あの時離婚しなくて良かった!
そんな場合もあります。
時の流れによって、夫婦のあり方も変わってきます。
福原愛ちゃんはもしも何かで悩んでいても、耐えて笑顔を忘れないような女性です。
きっと、危機があったとしても乗り越えていけると信じています。
モラハラ夫と熟年離婚した友人は専業主婦からフルタイム!仕事は忙しいけど幸せ
広告
お金持ちのボンボンと結婚し、何不自由ない結婚生活をしていた専業主婦だった友人。
ただひとつ、夫がモラハラ男だったこと。
何かしゃべる時は必ず語尾に「この野郎!」
を言うらしい。
「おい、飯のおかずはこれだけか?この野郎!」のように。
子供たちもいつもビクビクしていたそうです。
でも、お金はあるのでいつか離婚しようと思って貯めたお金は1,000万円超。
子供たちを大学を卒業したら、もうお金はかからない。
それまでは、この野郎夫になるべく差しさわりないような喋り方をし、我慢しよう!
と思っていたのです。
その甲斐あって、ちょうど夫に浮気の兆候が見られたのでそれを理由に離婚を切り出し慰謝料をもらい、別れることが出来ました。
専業主婦でしたが離婚後は、バリバリのフルタイムで人間関係にも恵まれた職場で頑張っています。
その後は、元カレと再会を果たし、今は友達以上恋人未満の関係で孫にも恵まれ幸せに暮らしています。
ちなみに元彼は私も知っているので、再会のキューピットは私でした。
ショコラさんの記事はこちらにも書きました!
熟年離婚をし、幸せをつかんだ友人のその後...
離婚した友人は、お一人様にならずにその彼もずっと独身を貫いていたので、友人にとっては最高の安心の存在相手でいてくれているそうです。
経済力のない妻はモラハラ夫と一緒に生活をするのは我慢するしかない?
モラハラ夫と一緒にいる辛さは耐えがたいです。
でも別れずに一緒にいるということはまだ、我慢が出来る範囲だと言うことです。
もしもモラハラがひどい場合は自分に経済力がなくてもそんな夫と離婚します。
十分離婚理由になります。
言葉の暴力だけでも辛いのに、身体的暴力をされたら妻に経済力がないなんて言っている場合ではないのです。
一生懸命はたらき、暴力夫から非難したほうが幸せになるに決まってます。
ただ、病弱だから働けない妻だったらモラハラ夫でも離婚はできない?
そんな時はどうしたら良いかですよね。
心身ともに傷つき、生きていることすら辛くなるなら命の電話に相談したり、国で生活をみてくれる制度があります。
モラハラも度を越すと、とんでもないことになりますから我慢できる程度かどうか自分の幸せをよく考えて結論を出すということになりますね。
結婚するときはわからない。
生活してみて初めて相手の性格がわかると言うことがありますから、相手を見極めるのは難しいですね。
広告