今の高齢者はパソコンを駆使してますね。
でも、そんな便利な機能があるために、もしもの時には引き落としがいつまでも続いてしまう場合もあります。
その場合、遺された家族は大変な思いをしているということです。
私は、早いうちにクレジットカードを解約するつもりでいます。
また、ネットから引き落とされるパスワードなども身内に教えておく必要があります。
70代までにネット環境の整理やクレジットの解約をおすすめするのは、脳の衰えなどで、物事を忘れて行く前に生前整理はとても大事なことなんです。
広告
クレジットカードは何枚あれば良い?
ある程度の年齢になったら、クレジットカードは2枚あれば良いとか、1枚だけにしたほうが良いなどの情報を見たことがあります。
私は今1枚だけにしました。
身内が金融関係で、亡くなった人のクレジットカードや通帳の多さでかなり大変な思いをしているとしっているからです。
身内と言うのは娘ですが、「シニアになる前にクレジットカードや通帳は極力少なくしてよ!」
「あぁ、今シニアだっけね。そろそろそのあたりの整理や解約よろしくね!」
かなり、亡くなった方の通帳問題で苦労されて来店する人も多いそうです。
引き落とされるものは少ないほうが良い!
広告
何か物を買うにしても、毎月通販で送られてきてその都度通帳からお金が引き落としと言うことは良くありますね。
あれは、やめました。
欲しいものがあって、今まではずいぶんいろんなものを通販で買い毎月届くというものでしたが、解約の手続きをしないとずっと送られてきます。
もちろんお金も引き落とし。
もしものことがあったら面倒かけてしまうので、解約するものがあれば元気なうちに伝えておかなくては!
いや、待てよ。
それも面倒で迷惑をかけてしまいそう。
ならば、引き落としされるものはの際整理しておこう!
と思った次第です。
ネット環境の整理とパスワードはいつまでにどうする?
今はまだパソコンがないと、こうやってブログを書くことも出来ませんし、お小遣いにもなってます。
そのためには、ネット環境はどうしても必要。
ドメイン会社や、サーバー、パスワードなど等。
他にネットでパスワードが必要で、お金が動くものはないかよく考え、ネット環境もいつか、解約しなければと思っています。
きっと、ブログを書くのも生きてたとしても90代では書いてないと思います。
おそらく、あと10年。
こうやって、ブログを書くことは楽しくもあるが、疲れも出て、目にも良くない。
それまで少しブログを書いて老後資金を貯めて、ある時期になったら、パソコンはメールも来ない、パソコンすらいらない生活にするつもりです。
そうしたら、楽だろうな。
それにしても、今だって明日のことがわかりませんから、娘たちには「ママが死んだらこれよろしく!」
と、パソコン環境の引き落としの電話番号や、アドレスを書いた紙を伝えておいてます。
目標では、70歳までにパソコンとはおさらば!
クレジットカードもすべて70歳になったら、解約。
公共料金もクレジットカードを通して引き落としになってますが、すべて通さないでそのまま通帳から引き落とすようにする予定です。
人生の終わりへの少しずつ準備をしないと、後に残った者たちが大変かなと思いまして。
ちょっと寂しいけど、今月62歳になる未亡人の私はそう考えています。
ボケてしまったら終わりですしね。
その前に少しずつ、整理していこうと思います。
広告