お金を持っているように見せかける人って、いるんですよね。
例えば、フェイスブック。
「今日は誰誰と一緒にいます」
ロングヘアに、ブランドバッグ。
どこどこのホテルでランチしてま~す。
私の一番苦手なタイプ。
そんな人たちは本当にお金持ちなのでしょうか?
本当の金持ちは実は自慢しないのです。
お金のある人の見分け方はどんなところを見るとわかるでしょうか?
広告
本当のお金持ちの見分け方
本当のお金持ちは生活ぶりや、その人の雰囲気でもわかります。
お金を持っている人はとにかく自慢しません。
自慢したところで、どうなるの?
と言う余裕がありますから。
逆にお金を持っているとセレブ感を見せつけたい人は、持ち物を高級なものを持ち、話の中でも「このバッグは意外と高かったのよ!」
とか、高級レストランに行った話をします。
そう言えば、聞いている人たちは羨望のまなざしで見るでしょうし、自分を金持ちと認めてくれるから心地良いんですよね。
お金の余裕のある本当の金持ちは、高級料理なんていつでも食べられるから、いちいち言いません。
黙ってなんでも付き合う人ほど、お金持ち。
自慢する人ほど、貧乏ではないにしろ、中途半端な小金持ち。
金持ちぶって自慢する人との付き合い方
逢う度に、自分はお金持ちであるかのごとく、いろんなことで自慢をする人との付き合いは嫌気がさします。
聞いてられませんが、「もう、お金があることはわかったからお金のことは自慢しないで!」
なんて言うと角が立ちます。
それならば、今後その人との付き合いで自分がプラスになる部分があるのかどうか、見極めたほうが良いです。
タイムイズマネー。
いらない友人、一緒にいると疲れる友人とは、もう今後付き合わないほうが自分のためです。
ちょっと似ている記事かな?↓
相手は、自分の金持ちアピールをして気持ち良くなりたいだけですから。
おそらく、自分よりもお金を持っているなと感じる人には、金持ちアピールはしませんね。
自慢話をする人のタイプとは?
広告
男でも女でも金持ちアピールや、自分が会社員勤めをしていた時の出世自慢をする人に限って、たいしたことないです。
会社でどれだけお偉いさんだったかもしれませんが、仕事から離れればただのおっさんです。
会社と言うネームブランドがあったから、自慢も出来ました。
自分に実力があったことを否定はしませんが、定年退職をしてまでその時の自慢話をするおじさんは、自分が気が付かないだけ。
実は周りは、「今はその会社と関係ないじゃん?」
と、しら~っとしてます。
何事も自慢をする人ほど「能ある鷹は爪を隠す」と言う言葉の逆を行っちゃってますね。
気を付けよう。
でも、私には自慢することがないわ~。
広告