やはりという感じに、コロナウィルスは寒くなるにつれて増えてきましたね。
なのに、GOTOトラベルやってますね?
他の国は完全封鎖したり、ロックダウンもしている国も!
日本では、経済は大事と言うことも同時に考えていかないとならないのでしょうね。
2020年11月半ば、東京では400人近くのコロナウィルスに感染した人が増えました。
このままだと、1,000人はコロナに感染する可能性があると、感染学の学者が話してました。
コロナウィルスが活発になってきた季節。
私たちにこれからできることとは何でしょうか?
広告
新型コロナウィルスはこのまま増え続ける?
今北海道ではコロナウィルス感染者数はものすごい人数になっています。
低温、乾燥の地域の北海道。
そしてGOTOトラベルで北海道旅行した人ももしかしたらウィルスを運んでしまった可能性もあります。
東京はこれからもっと寒くなり、乾燥する季節がやってきます。
そうなると、今よりもコロナウィルスが活発化するということです。
周りにコロナが蔓延しても、スプレーして殺菌できません。
自分にコロナウィルスが付かないように気を付けることしかないのです。
新型コロナウィルスが自分に感染しないための対策とは?
広告
新型コロナウィルスに感染しないためには、いつも東京都知事の小池百合子さんが言っていることは、みんな知りつくしてます。
- 3密を避ける
- 手洗い
- うがい
そんなこと今さら言われても、他に何かないのかい?
と、考えるのですが、やはり基本はこの3つですね。
また、私は今まで行ってた場所になるべく行かないようにしてます。
例えば、
- 飛行機に乗らない
- バスに乗らない
- ライブハウスに行かない
- 地下のお店に行かない
- 換気の悪そうな狭い空間のお店に行かない
- そして、食事を外で食べる時はマスクをしたまま?食べる時だけ外し、口に物をいれたらなるべく早めにマスクをしておく。
友人とカフェに行っても、食べる時以外はマスクを必ずするように11月くらいからしてます。
新型コロナウィルスにかかったら、私の親世代はあの世へ!
ある日、いつものごとく親の通院の付き添いに行って、コロナの話をしていたところ、医師から今後は親世代はコロナにはかからないように注意してください。
そう言われました。
は?
と思い、おもむろになぜ?
と医師の顔を見ましたら、新型コロナウィルスに80代後半の方がかかったら持って行かれちゃう可能性が高いから!
ですって。
持って行かれちゃうということは、死んでしまうということです。
お年寄りは抵抗力が弱いので、感染したら肺炎にかかって元の身体に戻るのは容易ではないそうです。
だいたいお年寄りは肺炎で亡くなることも多いので、これから冬にかけて注意してみてあげてくださいと言われました。
そう言われても?
親にひもでも付けておくわけいかないし。
ワクチンが来年春に90%の確率で治す見込みのあるものが出来つつあるということですので、期待したいところです。
広告