わたくし事ですが、孫が来週産まれます。
2年前までは、お婿さんと一緒に分娩室の前で待ってたのに、今はコロナだから新生児を見ることのできない祖母の私。
なんと、1日一人しか入院先に行けないそうです。
お婿さんは娘にとっては一番大切な人だから、毎日娘の産院に行きます。
でも、悲しいかな。
コロナのリスクを減らすため、1日一人しか病院には行けない規則になっているという。
コロナだからって生まれたての孫に会えないの!
新生児ホヤホヤの孫の顔が見れないなんて!
コロナって、いろんなところで規制が出てツライね!
広告
コロナの今の産婦人科はどうなってる?
コロナの今の産婦人科はほぼ娘と同じ規制になっているようです。
今までは、家族で病室に行き新生児の顔を見て、抱っこをしていたのに。
1日一人しか会いに行けないのです。
せめて、時間をずらしてもいいから家族は二人まで!
としてくれたらいいのに。
私は娘の出産を心配している母親なのに...
でも、病院に行く人数が多いほどコロナクラスターのリスクは高くなりますものね。
今回は、あきらめ退院してからゆっくりと孫に会えるのを楽しみに待つことにします。
コロナの今は様々なところで身内に会えない!
広告
娘の産婦人科だけにとどまらず、老人施設関係でも面会は出来ない状態が続いているところが多いですね。
やはり外部からコロナウィルスが侵入してくることのリスクを避けるためです。
自分の家族に会えないストレスも入居者さんは、かなりのものだと思います。
ただでさえ、施設で生活をする方たちの自由は限られています。
少しでも、気分転換をする事が入居者さんの気持ちを癒すことが出来るのです。
いつになったらコロナが収束するのか...
海外旅行に行く?帰って来たら2週間自由なし!
海外に行くことも経済を回すことを考え、少しずつ緩和していくようですね。
もしも、海外旅行に行ったら、日本に帰ってきたら速攻2週間は自由がありません。
新型コロナウィルスが日本に入って来ていないことを確かめるうえで2週間は、外気に触れることは出来ないんですよね。
隔離と言ったほうが早いのかも!
それこそ、海外に行っている時は楽しいかもしれませんが、その後2週間仕事に戻ることも出来ません。
時間とお金がないと、今は海外旅行に行くのは難儀です。
私ももう少しで、クルーズに行けたのに、ギリギリ中止になった旅行!
いつどうなるかわからないから、今のうちにクルーズにでも行こう!
と思った矢先です。
海外旅行はいつになったら安心して行ける時が来るのでしょうか!?
広告