家政夫のナギサさんと言うドラマを見て感じたこと。
未亡人になって、子供たちも家庭を持ち私は一人暮らし。
だから料理も作れなくなりました。
飯下手料理ばかり。
そこではまっているテレビ「家政夫のサギサさん」を見て、あぁこんな男性がいたら良いなぁといつも思っていました。
多部未華子演じる女性が妻で、その家政夫が恋に落ち20歳もの差でこれから新婚生活を送るなんて。。。
実際20歳の差があると、介護、未亡人の辛い経験は覚悟しないとね。
でも、イイなぁ。
こんなカップル実際いるかなぁ?
広告
なんでもできる20歳年上の夫を持ったらどうなる?
20歳も年の離れた優しい夫と結婚したら、そりゃぁ幸せ。
優しければね。
そしてお金も少々ないとね。
だって、定年が来るの早いですもの。
未亡人になる確率も高いですから。
でも、料理が上手、家庭的。
まだ40代半ばだったら、25歳位の女性と結婚しても幸せな状態数十年続きます。
夫が80歳、妻が60歳くらいになると、健康寿命が危うくなってきて、妻が苦労することもあります。
でも、そこでお金があればある程度は解決できるのです。
優しくてお金がない年上の男性と結婚したらどうなる?
優しくて、お金は無いけど一緒にいると包まれている感じ。
ほんわかして、居心地よい。
そんな家庭って良いですよね。
ただお金は無いし、20歳も年上。
まぁ苦労はするでしょうね。
愛があれば、私は年老いた夫を守る!
そして私は夫のために働く!
きっと、今まで優しくしてくれたぶん、そんな気持ちになり情もわき妻は一生懸命夫に尽くすでしょう。
私の家政夫ナギサさんは実際にいるの?
広告
私の家政夫ナギサさんは、実際に家政夫だったけどお互いに恋が芽生えて結婚することになりました。
本当にこんなに優しくて家事が何でも出来て、包容力があってなんて男性はいるのでしょうか?
いたら、私はすぐにうちに来てほしいよ~。
でも61歳。
20歳上なら81歳かぁ。
ちょっとかんべんだなぁ~。
優しくても、いきなり新婚の夫が81歳じゃ考えるなぁ。
61歳の私、もう未亡人になりたくないから再婚するとしてもせいぜい5,6歳上の男性じゃないと!
そんな妄想をしてますが、15年以上一人だったから今から再婚はどうなんでしょう?
籍は入れませんよ~。
だって、もしも別れたら遺族年金無くなっちゃって、路頭に迷いますもの。
遺族年金と言ったって、それだけでやっと食べてはいける程度。
趣味やろう!とか、友人と旅行行こうと思ったら自分で働かないとそんなお金は出ません。
お金も貯めつつ、出かけたり自分の楽しみにお金を使い人生を豊かにしたいです。
と言いながら、今はコロナが怖いから東京の友達にも会いに行ってないし。
自由が少なくなって、自律神経乱れている人も多いようです。
家政夫ナギサさんのような夫がいたら、家にいるだけでもホッとしますよね。
どこかにいないかなぁ~^^;
広告