2,000万円問題は話題となってました。
その金額が貯まってないと、生涯のうち赤字になる。
だから、60歳~65歳又は働いて2,000万円は貯めておかないとヤバい!と。
でも、生活の仕方によっては2,000万円はそこまで安心できる金額ではないんですよ。
友人はとりあえず、5,000万円貯まったら安心できるって感じかなぁ。
と言っている人が多いんです。
私もそう思う!
退職金で3000万円くらい一気に入る人は羨ましいですが、そんな大金入って来ないならはコツコツ系で貯めるしかない!
5,000万円貯まっている人っているの?
広告
2,000万円だって貯まっていない人が何割もいるというのに、5,000万円なんて貯金ある人っているの?
と思いますが、人生案内、人生相談を見ていると意外にいるんです。
「貯金が5,000万円ありますが、将来が不安なんです」
と言うおひとり様の相談。
なんて贅沢。
それで人生相談するって、世間のお金が無い貧困者は100万円単位だって大きいです。
私の友人は信用取引で株をやっちゃったから1,000万円借金が出来ちゃったし。
やっと20年かかって返したそうです。
それが自分のお金だったらよかったのにね。
いくらあったら安心出来るお金なんだろう!?
そんな話を友人たちと話すと5,000万円あれば、お金の心配はないよねと言う答えが多いです。
そこまで貯まっている人はいません。
だからこそ、5,000万円に近づけたくて必死で働いて節約し貯金してます。
とは言うものの、2,000万円~3,000万円は貯めているアラ還に突入した友人たち。
おひとり様でも平均2,000万円~3,000万円貯まっている友人たち
広告
平均年齢50代後半~60代後半の友人たちのおひとり様の経済事情!
意外と貯めてるんですよ。
でも私と違って、使わない。
趣味でお金も私のように飛んでいかない。
孫たちにお金がかかってない。
食費は節約料理で貯金。
そうやって頑張って、正社員じゃなくったって2,000万円以上貯めています。
なぜ2,000万円が必要?
広告
2,000万円貯まってなくても、一生涯生活することは出来ます。
条件次第で。
国が言うには年金以上の生活をしてしまうから、その分の赤字を埋めるための金額が2,000万円だという事なんですよね。
年金で暮らせるようにすれば2,000万円は必要ないのです。
でも5,000万円あったら安泰だよね!
と話している私たち。
これだけの金額ならちょっとやそっとじゃ減ることもない。
2,000万円じゃ心細い!
欲しいものを買い、老後に旅行に行ってれば毎年少しずつ貯金は減って2,000万円はあっという間に1,000万円代へ。
1,000万円を切ったら、減っていくのは早い。
そう思うと、将来のために貯めておきたい金額はやはり5,000万円くらいあったら安心だよね!
おひとり様だからこそその数字を出しているのかもしれませんが。
私も5,000万円あったら、安心感はかなり違うと思います。
でも普通に働いていただけじゃ、中々貯まりません。
5,000万円を貯める目標にするには、基本2,000万円を貯めてからの話です。
お金を貯める条件!
↓
60歳、65歳になっても仕事は続ける。
節約する。
洋服は、もう今まで生きてきた中でたくさん洋服ダンスにあるはずだから、よっぽどの時以外新調はしない!
食費は削るだけ削る!
私も出来るかできないか考えるよりも、友人と同じく貯めるお金の金額目標は5,000万円です。
お宝保険、生命保険を70歳すぎて途中解約、お金をかき集め働き続ければいつか5,000万円も夢ではない!
と、こうやってブログを書いて副収入でも稼ぎ頑張るのだ!
にしてもだ!
アドセンスの単価があまりにも少なすぎて、泣きたいよ~。