ラーメン二郎は超人気!
私の住む千葉県でも某街の駅前は営業開始1時間以上前からすごい人が並んでます。
みんなリピーターなんでしょうね。
今は自粛の時だから、お店に行きたくないし、やってないかもしれません。
でも、人口の多さからなのか東京でラーメン二郎を探している人がとても多い。
きっと、お店によって味が違うから制覇する予定なのかも。
ラーメン二郎でテイクアウトやっているお店もお伝えしますね。
ラーメン二郎、東京でテイクアウトできる店は?
広告
ラーメンのテイクアウトって、出前を自分で運ぶって感じですよね。
ありました2件。
ラーメン二郎目黒店
小ラーメンもあり、初心者や女性におすすめ。
なんと、600円。
定休日は水曜日。
住所 東京都目黒区3-7-2
電話 03-3793-2785
ラーメン、丼もの、テイクアウト。
ラーメンやだけど、ランチアリ。
自粛ムードの今、テイクアウトだけでもやってて欲しいですね。
もう一カ所は、ラーメン二郎千住大橋駅前店
こちらもテイクアウト出来ますよ。
住所 東京都足立区千住橋戸町10-8
駅からすぐです。
電話 見つかりませんでした・・・
定休日は木曜日と日曜日です。
こちらもランチアリ。
口コミも多く、やってたら行ってみる価値あり。
テイクアウトも挑戦出来ますよ。
ラーメン二郎はなぜそんなに並んでまで食べたいの?
広告
ラーメン二郎は私の町でも、いつも何十人も並んでいます。
だいたいが男性。
なんで、お昼前なのに、ラーメン屋に並ぶことが出来るのか不思議。
どうやら、初心者はあまりいなそう。
リピーターがほとんどと言ったところですね。
もうやみつきなのでしょう。
行った人によると、こってり系で野菜たっぷり。
事務作業であまり身体を動かしていない人は食べきれないかも。
汗水流して、外で働いておなかをすかしている人には最高なラーメン屋さんだということです。
ラーメン二郎は女性一人では行きにくい?
広告
ラーメン二郎もお店によって雰囲気も味も違います。
だから、各地のラーメン二郎をめぐって食べている人もいます。
その中では女性が入りやすいお店もあるかもしれません。
私の町のラーメン二郎は、並んでいる人が男ばっかり。
一人でラーメン屋さんには入れるけど、ここはちょっと無理!と言う私の町のラーメン二郎。
聞いてみると、男が食べるザ・ラーメンという感じです。
その時点で、女性一人では入りにくい感じがしました。
ラーメン二郎の感想と人気の訳は?
広告
あっちこっちで見かけるラーメン二郎。
でもどこも並んでいるんですよね。
なんでそんなに人気なのか?
ラーメン二郎の魅力は何なのか?
私は食べてませんが、食べた人二人からの感想です。
こってり系が好きな人にはたまらん。
野菜たっぷり、お腹いっぱい食べたい人向き。
この味がはまる人は、癖になる。
一方もう一人の人は、油っぽい、野菜ばかりがたくさん乗っててラーメンまで中々たどりつかない。
食べている途中でお腹いっぱいになる。
こってりは苦手、やっぱりあっさり昔ながらの中華そばが好きだ!
完全に意見が分かれました。