グレーヘア流行ってますね。
賛成か、反対か?
体に悪影響がないので自然が一番。
だから、染めずに自然な白髪頭でグレーヘアと名付けてそのままが良いと思います。
でも、私はまだグレーヘアにはなりたくない。
地肌に悪いといっても、白髪を染めずにグレーヘアでいることに勇気を持てない。
グレーヘアにチャレンジした友人の老けた貧乏くさい顔になった姿を見て唖然としたから、絶対にまだ染めて若作りを保ちたい!
グレーヘア軍団は最強
広告
グレーヘア軍団というものがあちこちで出来ているそうです。
これはオフ会で集まり、おしゃれの話や世間話をして和気あいあいと楽しんでいる様子なので、とても良いことだと思います。
その姿をテレビや雑誌でみました。
見事にグレーヘア軍団の女性の皆さん、グレーヘア。
真っ白白髪の人、ゴマ塩白髪の人。
でもおしゃれさんの集まりです。
バッチリお化粧をしている人。
堂々としてます。
自然が一番よ!
と言わんばかりの素顔で白髪ヘアの女性もいます。
悪いですが、私はその仲間に入れないです。
白髪は自然なことです。
その集まりが70代後半以上の女性なら、何とも思いません。
でもその女性たちは、アラフォーだったり、アラフィフだったり、アラ還だったり。
まだ早いよ~っと私の心の声。
私は、グレーヘアにする自信がないからそう強がり言っているのかもしれませんね。
再婚した美人の友人のグレーヘアに変身した後
広告
久しぶりにみた、友人。
美人だった友人。
美人を過去形に勝手にしちゃいました。
数年前まで、明るく白髪を隠し染めていたのです。
それはもう華やかでしたよ。
もともと美人ですから。
最近再婚した途端、グレーヘアにしてました。
びっくり!
あまりにも老けて見えたので。
まだ早いよ~グレーヘアはせいぜい70代になってからでしょ。
と思ったけど、自分が良ければそれでいいじゃん?
と、思います。
ただ他の人から見たら、どう見えるのか?
ということですね。
再婚したから、おしゃれも気にしなくなった彼女。
グレーヘアにしたのは、流行っているから染めていないだけなのか?
それとも、再婚相手を見つけたからおしゃれをする必要もなくなったのか?
どっちかわからないけど、元が良い顔だちしているので白髪を染めたらもっとおしゃれを楽しめて、若く見られるのに・・・
言えないけど、そう思ってしまいました。
若くて、若くてグレーヘアが似合っているのは、元アナウンサーの近藤サトさん以外そんなに見当たりません。
きっと、松田聖子さんや、黒木瞳さん、大地真央さんあたりだって、年齢的に白髪があって普通。
でも、きっと染めていると思います。
もしも白髪だったら、今よりも老けて見えるはず。
近藤サトさんは稀にみる似合うグレーヘアの女性。
お着物姿でのグレーヘアも自然ですしね。
みんなが似合うわけではないし。
まだ白髪を隠す勇気がない私。
白髪染めをする人としない人、どっちが良い?
広告
黒髪も良いですが、明るい印象を受けるのは少し茶色に染めていたほうが華やかさも出ます。
髪が黒いと、何となく暗い雰囲気に見えますしね。
クールビューティが似合うのは、40歳チョイ過ぎ位まで。
アラ還前後のクールビューティ系の色、例えば黒、ベージュ、グレーに統一したらやっぱりそれなりの年齢なので、暗く老けて見えます。
髪の毛も出来れば、真っ黒にしないほうが良いです。
だからと言って、真っ白やゴマ塩のグレーヘアを50代60代でおしゃれにするとなると、かなりの上級者じゃないと、難しいです。
なんだか、幼稚な文章の記事を書いた記事ですね。
ちょっと反省。
グレーヘアだって、どっちだって自分が良いと思うほうをすれば良いことだもんね。