私はなぜかブログがいくつもあります。
コンサルを受けた最初の人に、リスク回避のためたくさんのブログを書きましょうと言われたためなんです。
今や、書ききれません。
でもどの記事が読まれてるジャンルか把握も出来るので良しとしようという感じでもあります。
そこでアクセスを増やすための秘策について良く言われていることを、初心に帰り記事を書くことにしてみようと思います。
ブログのpvを増やすためにはキャッチーなブログタイトルを付けることが読まれる第一歩!
広告
いくら、作家のような文章力があっても、最初のタイトルがつまらないようではそのブログは読まれないと言います。
大げさ位が良いのです。
例えば、
素敵な男性に久しぶりに声をかけられた私、嬉しかった!
なんだよそれ!
自慢かよ。
おばさんが久しぶりにナンパされたって、ホイホイつていくように見られたんじゃないのかい?
それとも若作りをしてたから、男性に声をかけられたいのが見え見えだったんじゃないのか?
もっと凛としたタイトルを付けるべし。
「久しぶりに60女が異性に声をかけられた私、これは喜ぶべきか!今どきのおっさんの気持ちを探ってみたい!」
こちらはどうでしょうか?
とにかく魅力的なタイトルを付けることを最初に考えることですね。
はてなブログの良い所、読者登録を増やせば増やすほどアクセスは増える
広告
中々これも出来ていない私ですが、読者登録を増やすこと。
そうすればすべてではありませんが、お返しに読者登録をしてくれます。
おのずと呼んでくれる人も増え、アクセスも当然増えます。
目標は読者登録600何ですが、あだ程遠い私です。
そうなればアドセンスやアフリエイト収入にもつながっていくということになります。
出来れば、コメントまわりもすると良いですね。
読者登録した人に全てはとても難しいのですが、ブックマークをしてくれた方にはお返しのコメントはありがたく返事をいたします。
コメントをしてくれるということはものすごくうれしいことですから。
ブログの更新を滞ってもアクセスは減らないの?
広告
よく良い記事を書けばブログは更新しなくても、アクセスは下がらないと言います。
放置プレーのブログがいくつかあっても、かなりい良いところまでいってこりゃ楽ちんだ!
と思ったのもつかの間。
二年間くらいは美味しい思いをしました。
私だけではなかったそうです。
そのまま更新をしなかったら、どんどん新しく記事を書いていく人に抜かされて行きます。
そんなのあたり前です。
リライトで巻き返し
記事更新を止めたらせっかく良いところまで行ったのにたちまちpv数も落ちてきます。
そこで、ネットで調べてみると、あきらめることはないのがわかりました。
自分よりも上位に抜いた記事を徹底的に見るのです。
そこに書いてある内容を自分の記事に網羅させるのです。
そう、リライトです。
リライトで巻き返して、元の順位まで戻したという人も多いのです。
まとめ
アドセンスやアフリエイトで収入をたくさん得たい場合
- 魅力的なキャッチーなタイトル
- 記事数を増やす
- 読者登録
- コメントまわり
- 既存記事のリライト
どれも大事です。