60歳になってしまった私。
友人の金持ち未亡人は、ネイルにエクステ。
暇をもてあそび、映画を観て亡き夫のことを思い出しては涙しているという。
それもそのはず。
まだご主人を亡くなって3年しか経っていないから。
私は夫が亡くなって10年以上だし、貧乏未亡人だから遊んでいられません。
60代の日常は皆何をしているのでしょうか?
広告
60代の女性はほとんど働いています
既婚者の主婦であろうが、パートでお金を稼いでいます。
知り合いの主婦もお主人が定年退職になり、年金だけになりました。
運よく知り合いの友人は美容師の免許を持ってて、ずっとフルタイムで美容師の仕事をしています。
週休二日の7時間労働。
時給制。
でもきっと手取りで16万円くらいはもらっていると思います。
別居中の友人、熟年離婚の友人それぞれ時給は違えど60歳過ぎても働いていますね。
一人だけ働いていない女性がいます。
その方は、とても辛いことがありもう働く意欲がなくなったからなのです。
夫が稼いでくるお金で生活はできるので、気分転換に趣味をしているのでそれはそれで良しなのかもしれません。
働いていない50代60代はどんな人?
既婚者も独身も働いていない女性がいます。
早期リタイアをした友人は、管理職まで上り詰めお金をそうためとても良い時期に良い物件の資産価値の下がらないマンションを購入しました。
おひとり様ですが、いざとなったら売って老人施設に入ることも検討してます。
ただ自由のない狭い老人施設には入りたくないので、ギリギリまでヘルパーなど使ってできる限り一人で頑張ると言ってます。
私もサービス付き老人向け住宅などは狭いですし、食事の時間も決まってますし入りたくないです。
今は個人年金と公的年金で生活している彼女。
プライベートはこちらでメル友、ごはん友を作っちゃったそうです。
一人だからこそ、相当現金を残しています。
頼りになるのはお金と〇〇友!
60代、70代でも異性の友がいるって楽しい。
働かなくても不安じゃないの?
ご主人が定年間近、又は定年になっても二人での年金の金額はたかが知れてます。
でも働かず犬の散歩を優雅にしているご婦人方が数名います。
犬にかかる一生涯のお金は少なくても300万円はかかると言います。
なぜそんなにお金があるの?
大企業で退職金がたくさん入るからかしらと思ってしまいます。
私60歳の日常
ブログを書き、毎年減ってきたけどアフリ報酬を得てサロネーゼを少々。
60代にしては寂しがり屋の私なので、寂しい時はこんな交流をしてたり!
・60代独身女性の私一人で生きていけるか、寂しくてどうしたら良い?
そして時に友人と東京でケーキを食べて将来を語り、家に帰れば孤独な独り寝。
時には孫の子守。
そして親の面倒や、耳の悪い父親の病院の付き添いが週に一度ばかりあります。
私がいなかったら、病院の付き添いはどうしたのだろう?
と思います。
また、遺族年金がなかったら親の病院の付き添いの時間とれないで働かなくてはならなかったかも!
と思います。
フルタイムで60歳で働いている人もたくさんいます。
一方、お庭の手入れや、ハーブを育て紅茶を優雅に飲んで雑誌を読んで1日のんびりと過ごす60代もいるでしょう。
60代の日常は、人生の選択で変わってきますね。
また夫の選択や、ちょっとしたアクシデントでずいぶん人生は変化してきます。
広告