エンタメのブログはやっぱり稼げるらしいです。
テレビっこは多いということですね。
今日は映画で見たのに、キングコング髑髏島の巨人を見ながらブログを書いている私。
こんなあらすじを書いてもアクセスは意外とあるんですよ。
新しいアナウンサーや、芸人が出たら誰この人?
この芸能人の二人、付き合っているらしいとか破局とか、嫁とか。
でもこういった芸能人ブログを書くのは苦手なんですよね。
ところが、そんな内容が気になる人がとても多いからリアルタイムのアクセスも何百、何千と行くらしいの。
アドセンスで稼ぎたいヒントを知っちゃった私。
アドセンスで稼ぎたいなら、テレビを見なくてもテレビ欄でチェック!
広告
特化ブログは資産ブログになると言っても、中々目が出ない。
的が外れると、何百と記事を書いてもアクセスがこないそう。
その点エンタメは早い、要するに芸能関係の記事を書くとすぐにアクセスは集まる!
芸能と言っても、政治経済でも、皇室のことでも今リアルで起こっていること。
ニュースで取り上げられていること。
その代わり、事件物を書くのは注意が必要。
特にはてなブログの場合は、えぐい記事は非表示になることもあります。
良い芸能関係の噂話は良いけれど、事件的なことは書かないほうが良いですね。
未来記事をいち早く書くのがアドセンスを書くブログをコツ
広告
エンタメ記事、芸能記事のトレンド系の記事は書いている人も多いです。
何て言ったて稼げますから。
でも、ライバルも多い。
だからこそ、いち早く書くのが稼げるポイント。
会社員だったら、会社に行く前にいち早くテレビ欄を見て、1記事サクッと書いてから会社に行くそうです。
すごいですね。
そして電車の中で、インプット。
帰ってきてから、また2記事くらいブログを書いてしまう。
一か月90記事の出来上がり。
ブログで稼げる人は、早い、記事の量の多さの違い
広告
私はブログを書くのが遅い!
気分でブログを書いている。
それじゃダメなんですよね。
絶対に稼ぐんだと思う人は、1日何記事は絶対に書く!
- 何か月までに200記事。
- 300記事。
- 500記事。
- 600記事。
そうやって決めていかないとね。
私はブログやサイトをいくつか持ってますが、全部中途半端。
ひとつでも500記事行ったら安定するんじゃないかなと思います。
まだまだ程遠いですが。
某稼いでいる人のブログに、稼ぎたいならイベント記事やお役立ち記事なんかを書いたってそんなにアクセス集まりっこないですよ!
と書いてました。
そうなのかなぁ。
そりゃぁ、エンタメ系の未来系記事、特に万人が興味がある記事を書けばアクセスが集まりそうです。
そこにも書き方の工夫もありそうですよね。
「芸能人の今の噂」だけを書いていると、その時だけでずっと追いかけることになってしまいます。
それがいやでトレンドブログを辞めて特化ブログに移行した人もいます。
でも、工夫すれば一気に稼げてずっと安定して稼げる記事にもなりうるそうです。