はてなブログからワードプレスへ引っ越しをした人はたくさんいたと思います。
私も、以前コンサルをしていただいた人に、そのうちはてなブログをワードプレスに引っ越したほうが良いですよ!
と、言われていました。
でも、今回はそれと真逆。
今日ワードプレスからはてなブログへ引っ越ししたというブックマークしている人のブログを読んでしまった!
それはなぜ?
はてなブログと、ワードプレスどっちがいいの?
広告
はてなブログとワードプレスはどっちがいいという問題でいうのは、個人個人の考え方もあるし、やっぱりSEOを考えるとワードプレスを継続して書いていたほうがアクセスものびると言います。
でも、ワードプレスは俗に言う「最初は陸の孤島」
数か月誰にも見つけられない。
ツイッターとか、フェイスブックを駆使すれば別なのかもしれませんが。
はてなブログは、読者登録したり☆マークを付けたりコメントしたりできますよね。
そこで友情が深まったりしてお互いがwinwinになり、コメント返しをしたりアクセスも増えます。
何しろ、コメントは嬉しいんですよね。
ワードプレスもコメントは時に来るけど、そこまで頻繁に無いですもの。
孤独の戦い。
はてなブログで孤独じゃない環境でブログが書けて、アクセスが伸びればもしかしたらはてなブログのほうが言いと思っている人もたくさんいると思います。
ネットで「はてなブログとワードプレスどっちが稼げる?」と検索すると、やっぱりワードプレスに軍配は上がります。
でも、やって書いてて楽しいと思えるやり方のほうが良い決まってますよね。
稼いでいる人は色々。
ワードプレスのほうが大きく稼げるんでしょうね。
という私は、ワードプレスもはてなブログもシリウスもやってます。
放置ブログもたくさん。
ダメダメですけど。
何がいいのかわからなくなっちゃった!
でも、はてなブログって読んでくれる人の温かいコメントですごく元気づけられるんです。
コメント読むと、このペットロスの私も元気が出るんです。
はてなブログは楽しいよ!
広告
いい感じではてなブログを書いていた人は、もっとアクセスが伸びるとワードプレスへ引越しをしたかもしれない。
私もコンサルをしていただいてた時、1つのはてなブログお引越しするなら5万円でやってくれるとのことで、その時が来たら、お願いするかもしれないと話してました。
5万円かい?
全然稼いでないのに、ワードプレスへお引越しをするのに5万円かぁ。
はてなブログからワードプレスへ引っ越しすると何がどこまで有利になるのか?
そんなこと知らなかったから、はてなブログで書いていたものはそのままです。
あぁ、良かった!
私の場合はですよ。
今回私が読ませていただいたワードプレスからはてなブログへ引っ越しした人のブログは、かなり引っ越し作業が大変だったそうですが、自分でやってました。
パソコンの知識もきっとあるのでしょうね。
私だったら、そんな知識ないしネットで見ても何がなんだかさっぱりわからない。
ネットを見て、サクサク出来ちゃう人もいるのでしょうが、私はきっとあきらめちゃう。
ブログやアフリをやっている人も引きこもりグレーゾーンなんだって!
広告
そう言えば、引きこもり問題が話題となってますがブログやアフリを家でやっている人も引きこもりのグレーゾーンに入っているのだとか。
え~、そう言えば一日中パソコンの前にいる日もあるからそれって引きこもりかも!
ずっとブログを書いているわけではないです。
ネットサーフィンです。
1日ブログを書いていたら、5記事くらいは書けそうですよね。
毎日5記事書けたら一か月150記事。
そこそこのアクセス集められそうです。
面白い記事、役に立つ記事じゃないともちろんだめですが。
でも最近は、役に立つ記事ばかりよりも面白い記事も中々良いのです。
全く役に立たないけど?!
でも、思わず笑ってしまうような記事を書いている人のブログはアクセスも多いんですって。
それってSEO関係なくてもアクセス集められちゃうんですからすごい!