NHK受信料の契約収納スタッフの平均月収は30万円だそうです。
今まで、NHKの受信料を払わなくても甘かった!
けどこのたび最高裁ではテレビがなくてもワンセグが映る携帯や、スマホを持ってればNHKの受信料を払わなくてはいけないと最高裁で決まりました。
私の友人はいまだに携帯すら、持ってない人が何人かいます。
それ以外の人はおそらく払わなくてはいけなくなったということ?
ですね。
そうなると、NHK受信料契約スタッフの方たちの仕事はやりやすくなりそう。
NHK受信料収納契約スタッフのお仕事求人
広告
調べてみました。
結構募集してますね。
今までは、とてもやりにくい仕事だったから、NHK受信料をもらいに行く仕事は長続きする人は少ないと聞いていました。
ユーチューブで見ても、NHK集金員撃退法が、たくさん載ってます。
でも集金する側もすごい人もいましたね。
怖いと思ってしまいます。
だから、玄関さえあけない。
そして、NHK受信料集金の人は夜の9時過ぎに平気で来る人もいるとか書いてありました。
それじゃ、嫌われてしまいます。
NHK集金する人のピンポンの鳴らし方、これからも強引な手口は変わらない?
広告
受信料は最高裁で、テレビを持ってなくてもワンセグを持ってればお金を払わなくてはならない義務があるということになったので、もっと強引に集金してくるのかどうか。
それでも人口の何割かは払わないのか、わかりません。
もしも、今後NHKの受信料を払わなかったらどうなるのか?
気になるところですね。
逮捕されちゃう?
NHK受信料免除される人
広告
NHK受信料を免除される人もいます。
生活保護世帯
身体障害者手帳をお持ちの方がいる世帯で、かつ、世帯構成員全員が市町村民税(特別区民税含む)非課税の場合
身体障害者手帳をお持ちで、障害等級が重度(1級または2級)の方が、世帯主で受信契約者の場合その他。
NHK受信料をこの先ずっと払わなかったらどうなるの?
NHK受信料を払わなければならない世帯に対して、書面や催促状など来た場合びっくりしますよね。
NHKからの書面で払ってくださいと言ったような内容の書面でしたら、急ぐことはないようです。
もし、それが督促状として裁判所から来たらすぐに対処してください。
まとめて高額請求されたり、財産の差し押さえをされることもありえるかも!
NHKに限らず、裁判所から来た書面は放置は危険です。
ただ、いたずらでウソの所から裁判所からきたようなハガキが届き、お金を要求されるようなことがあって騙されている人もいます。
裁判所に確認をとって、本物かどうか確認して行動したほうが良いです。
今回のことでNHK受信料集金員のバイトは日給3万円になるという噂は本当なのでしょうか?