ヤフーニュースを見ても、必ず芸能人のガンに罹患したことが書いてあります。
今日も、森山佳代子さんが大腸がんで死去したと書いてありました。
びっくりです。
若い方は知らないかもしれませんが、オールデーズの好きな私は「月影のナポリ」が大好きでした。
ハスキーな声。
78歳になってたんですね。
芸能界の皆さん、みんなに見れられている職業である芸能界にいるけど、そのストレスはガンとの因果関係はあるのでしょうか?
ストレスとガンとの因果関係とは?
広告
また、梅宮辰夫さんはここ数年でガンを何度も経験していたり。
キャスターの小倉智昭さんは膀胱ガン。
でもしっかりと復帰してます。
あれだけの大手術をして、かなり早い復帰で明るい顔をして朝の顔で活躍をされてます。
また、仕事に復帰するんだという目的があるのも、早く病気を治すための免疫の強さになったのでしょうね。
ストレスはいろんな病気を引き起こすと言われています。
ガンもストレスは一番いけないと言われています。
芸能界で、ストレスがかかっているのならそれもガンとの因果関係はないとは言いきれないのかなと。
自分に合っている芸能界という世界なら、楽しくてしょうがないです。
毎日楽しいなら、癌細胞が生まれてもキラー細胞がやっつけるからガンにはならないのかな。
芸能界でずっと活躍していることはストレスはかなりのもの。
まぁ、会社員もそうですが。
でも、芸能人はテレビで世間に見られてますから。
常にライバルはいる、いつどうなるかわからない。
お笑いの世界なんて、去年あんなにブレークしたのに今年はいない!
なんて人たちはたくさんいます。
そんな中で仕事をしてればプレッシャーもかかりますよね。
でも、若いからガンにはかかりにくい?
ただ、今は若年性のガンがとても多くなっています。
老いも若きもストレスは健康には良くないのです。
ガンは、気を付けていればなりにくいガンもある。
気を付けていても、DNAが悪さをしたり、家族性のものがあったりどうすることも出来ないこともあります。
- 健康診断や、早期発見のうちに見つけることが、命を守るしかない。
- 運もある、同じガンでもガンの顔つきもあるそうです。
芸能人のガンが多く感じるのではなく、2人に一人がガンなの?
広告
芸能人のガンが目立つのはたまたまヤフーニュースに有名人が癌になったから目立つのであって、実際は普通に二人に一人がガンにかかると言われています。
そんなにいるの?
と思うのですが・・・
実際、私の友人も何人かいます。
そして、長生きすればするほど老衰+ガンで亡くなっていくような気がします。
年をとれば、臓器がもたなくなっていくんですよね。
昔は今より短命だったのは、ガンになる前に亡くなってしまったから。
うちの父親だって、前立腺がんと言われ10年以上経ってますが元気です。
最近腫瘍マーカーが上がってきたそうですが、とっくに平均寿命過ぎてますから。
ただね、健康寿命も過ぎてるんですよ。
困ったことに。
耳が聞こえずらい、歩くの遅い。
病院の医師との疎通ができないから、私が付いていく。
年齢を重ねたがん患者は苦しくなく、痛くなければうまく付き合っていくしかないですね。
ちなみに86歳の前立腺がんの父親はストレスはなさそうです?
広告