今朝見たネットでの情報。
下着のパンツはどのくらいで捨ててますか?
一応消耗品だけど、2~3年いや下手したら5年くらいもっちゃうかも?
数えてみたら10枚以上は女性なら持っている人も多いのでは?
洗っていても、バクテリア菌は残っているそう。
1年経ったら買い変えたほうがいいのです!
パンツは洗っていれば綺麗なはず?
広告
パンツは洗濯機で洗っていれば綺麗だから、別に下手したらすりきれるまではいてたっていいんじゃない?
と、思いますよね?
私もそう思ってました。
でも、他の下着と違ってパンツは体の分泌物がくっつく。
おしっこ、下手したら、うんこもつく。
女性は生理の時の経血も完全におとしきれていない場合もあります。
また、恋人同士や夫婦での仲良しの後のウィルスもパンツに付着する恐れもあります。
子宮頸がんはウィルスが原因・・・
パンツは関係ないけど、なんだかちょっと怖いです。
パンツは1年間はいたら買い替えよう
洗濯して綺麗になったパンツも実はウィルスや
汚れが落としきれていない部分もあるのだとか。
長年はいていることに対してのリスクがあると、ネットで見てしまったのです。
だから、良いパンツはいらないから1年経ったらパンツは買い変えましょう。
だって、他の下着はせいぜい汗が付くくらいでしょ?
でもパンツはそうはいかない。
今日はお風呂入らない。
という人がいるかもしれない。
でも、そういう場合はせめてパンツは選択したものを履き替えましょう。
そのまま2日間同じパンツをはいていたら菌が身体の中に増殖しそう。
そんなことはないと思いますが、かゆくなったりすることだってあります。
男性はボツボツが出来てかゆいんだよなって聞いたことあるし・・・
おいおい、やめてくれ~。
ちなみに私の趣味の場には男性が多いので
そんな話が飛び交うんです。
女性はパンツが原因ではありませんが、カンジタになったりします。
下着ライナーはどうしたらいいの?
広告
パンツを履くときに、下着ライナーを付ける人が
最近とても多いと聞きます。
だったらば、パンツは汚れないから、
1年に1回買い替えなくていいんじゃない?
そう言われそうですね。
パンツが汚れなかったら、良いのかも。
そうそう。
私はサロネーゼの仕事をしてまして、
お客さんといろんな話をしてます。
下着ライナーの話も最近しました。
木綿の下着ライナーを買って毎日付けているとのこと。
やっぱり木綿は安心。
下着も下着ライナーも木綿が良いです。
かゆくならない、かぶれにくい。
男性も女性も下着は木綿に決まり!
パンツは1年に1回買い替えましょう!
広告