年金で優雅に食べていけるほど優雅な人はそんなにいないです。
だから、貯金を切り崩したりしないと生活が出来ないのです。
貯金だっていずれは底をつくから、死ぬまで働くというシルバー世代も少なくありません。
長く生きれば生きるほどお金がかかるんですよね。
死ぬまで働いてポックリ行くのが理想
広告
私の友人は60代後半でまだまだ元気で現役。
死ぬまで働いて、病気は怖いから知らない間にポックリ行くのが理想!
だと言ってます。
貯金が底をついて、いよいよ生活が出来なくなったら自殺しかないのかな。
なんて明るい顔して、ネガティブな発言をした友人。
税金を使ってまで生きているのは心苦しい。
そうか、介護保険は使いたくないのかと思いました。
私は、お年寄りになったらお金が許す限りとことん介護保険を使おうと思っていました。
人それぞれなんですね。
働けるうちは働いて、美味しいものを食べて年をとっても怖いなんて考えないないほうが良いと言ってます。
ポジティブな発想で行くしかないですね。
ポックリ系の逝き方は潔いです。
長く生きるとお金がかかる
広告
元気でいれば、働けます。
働いている間は収入が入ってきますよね。
また、年金が入る世代になってもとりあえず安心。
でもそこで認知症や怪我、病気等思わぬ体の不調が出て来たら年金で治まるか不安です。
長く生きれば生きるほどお金がかかる!
本当にそうですね。
長生きはしたいけど、病気などでお金がかかって生活費が足りなくなるようじゃ生きていても辛いばかりです。
介護ってお金がかかるんです。
自分が認知症にかかったら?
とてもじゃないけど、老人ホームになんか行けるお金はありません。
最初に1000万円くらいから払い、さらに毎月食事代やお世話してくれるお金として10万円~20万円以上かかります。
そんなお金はありませんし、実際は家で身内を介護しているのが圧倒的に多いそうです。
老人ホームが増えた今でも、やはり経済的なことや本人の意志もあり、家での介護を希望してほしい人が圧倒的に多いようです。
時々デーサービスに行ってたり、介護サービスを使っている家庭が大半です。
家で介護してくれる人がいればいいですが。
おひとり様はどうしたら良いのでしょうか?
やはり、認知症に気を付け、病気にならないように頑張り死ぬまで働き続けること!
長く生きるには、お金がかかるから体が許す限り働けるだけ働くこといかないのでしょうか?
十分な年金、3,000万円以上の退職金。
そして持ち家のローンもとっくに返済済みなら、働かなくても何とかなりそうですね。
私には程遠いです。
女性のおひとり様でも、セミリタイアしてまさしくそんな方がいます。
マンションを買って、優雅に生活しています。
しかし母親のいる老人ホームの現実を見ているせいか自分老人ホームには行きたくないそうです。
その女性は50代半ばから働ていません。
まだ年金をもらう世代ではないのに、どうなっていたのでしょうか?
90歳位まで健康寿命で生きられたら嬉しわよねと話しています。
実際は女性の健康寿命は80代前までです。
まれに90代でも、自分でなんでもやっている人もいます。
働かないで、長生きできる生活費が確保されたら安心して生きていけますね。
それには年金にプラス副業も頑張らなくっちゃ!
私はブログからの副収入も少しだけありがたや~♡