波乱万丈とはいう人は多いけれど、人には言わないけどもっと大きな試練を抱えている人はたくさんいるのです。
治る病気、もう治らない病気。
健康であれば、何も怖くない。
生きていればそれでいい!
死ぬこと以外かすり傷
返せない借金も辛いけど、生きていればそれだけでも病気で辛い人からすると幸せなのかもしれない。
広告
最近働き盛りの芸能界での訃報が多い
最近は芸能界でも相次ぐ訃報がニュースで伝えられ、ショックを受けています。
有名な声優さんや、ちびまる子ちゃんのお姉さん役の水谷優子さんは乳がんで51歳で死去。
さくらももこさんは乳がんのため53歳。
時代劇では色っぽい役柄をした仁和令子さんは肝不全で60歳で死去。
ノンタンを書いた子供たちに絶大な漫画を書いていたキヨノサチコさんは脳腫瘍で60歳で死去。
なぜ癌や脳腫瘍で突然帰らぬ人になるのでしょうか?
人によれば、運命。
持って生まれたDNA。
遺伝的要素。
肺がんの場合は、突然変異以外にタバコが原因が大きな理由。
気を付けられるところは気を付けなくてはいけない。
こうして最近の有名人の訃報を聞くと、志半ばでまだやり残した部分がたくさんあるでしょうに、どれだけ辛かったか。
私の今の悩みなんて、蚊が飛んでいるようなものだと思います。
死ぬこと以外はかすり傷
私の知り合いも今年、50代、60代で亡くなってます。
おかしなと思ったときにすぐに病院に行かなかったのも一つあったかもしれません。
「病院行くの、怖いなぁ」
「面倒くさいなぁ」
「まぁ、そのうち治るだろう」
「おかしいなぁ、なんだかよくならないなぁ」
それで病院に行ったら、いきなりステージ3や、ステージ4の癌だといきなり告知をされることもあるのです。
おかしいなと気が付いたらすぐに検査することが早期発見です。
早く治すためには、すぐに病院へ行って検査です。
自覚症状がある前に、定期検診へ行くことが一番ですね。
私の知り合いは何の症状もないのに、人間ドッグで胃がんが見つかりました。
しかもスキルス性の胃がんでしたが、全摘で今も元気でいます。
不幸中の幸いですね。
私はこうして、悩みがありブログを書き綴り何とか生きている!
これでも十分幸せ。
でも、いつどこでどうなるかわかりません。
今この場生きていること。
死ぬこと以外かすり傷だと思う今日この頃です。
定期健診や人間ドッグは毎年受ける必要性はあるの?
定期健診は毎年やるべきだと言う割と正論的な考えが多いですね。
定期健診を受けても無意味だと言う意見も医師の中では思っている人もいるようです。
健康診断を受けても受けなくても、寿命は変わらないという結論が出ているとかいないとか?
でも、人間ドッグをして確かに命拾いをした私の友人もいますしね。
なんともわかりません。
過剰な検診による、人体への影響は確かにあります。
健康診断での異常により、再度の検査で一層追求した検査をする場合はレントゲンや心臓などに負荷がかかる場合もあり、被爆なども多少の影響もかかります。
60代シニア世代に限らず、病気は突然やってきます。
毎日がいつ死んでも良いと思うくらい悔いを残さないで生きていられたら、最高なんですけどね。
でも中々そうもいかないですね。
とりあえずは美味しものを食べられることがそれだけで、十分です。
応援クリック、ありがとうございます♪
ポチ嬉しいです➡