テレビで64歳の女性の生活を追ってました。
その女性は母親の看病などで婚期を逃したのでしょう。
婚歴はありません。
64歳で年金は二ヵ月に13~14万円だということ。
家賃は3万円。
え~?
二ヵ月で13~4万円でどうやって食べていけるの?
剛力彩芽の彼氏のゾゾタウンの社長みたいな億単位の資産の男性となら結婚も良い!
だそうです。
広告
二ヵ月で13万円で暮らせるか?
実際に二ヵ月で13~4万円の年金支給だとすると?
国民年金または厚生年金でも払い込み回数が足りなかったのか?
又は、払い込みの免除期間が実際長すぎた可能性があるという事かもしれません。
二ヵ月で14万だとしても、月に7万円。
一か月7万円年だとして、3万円の家賃を引いたら4万円で生活できるの?
という感じです。
冷蔵庫を拝見してましたが、お鍋に煮物が一種類。
その中にご飯とお豆を入れてました。
適度に栄養は取れているかもしれません。
でもパツパツですね。
光熱費もほとんど使わないそうです。
クーラーなし、携帯なし。
お風呂場は物置になってました。
時々体を拭く程度?
4万円で生活しようと思えば出来るのでしょうか?
これは完全に生活保護よりも少ない金額です。
年金が少なすぎる原因
なんで年金額が少なくなてしまったのか、わかりませんがその中には介護などで離職する人も多いんですよね。
介護で大変でも、絶対に仕事はやめるな!
できれば、出来るだけ介護のために離職は避けるようにメディアなどでは推奨してます。
一度やめたら後戻りはできません。
仕事はやめなくても何とか誰かにヘルプをいてもらいながら、介護を続けることも可能です。
第一仕事をいていればお金は入ってきます。
仕事を辞めてしまったら、お金は全く入ってこなくなりますので、介護する側のメンタルやられてしまいます。
また、年金はいまだに払っていない人もいます。
その理由は、年金をもらったって将来もらえないでしょ。
そう思って払ってない人も多いそうです。
でも今はそう思う人を減らす、おして救済措置として10年間年金を支払ったら将来年金はちゃんと出るということになりました。
ひと昔前の年金払い込み期間は最低25年でしたので、25年は払えないとわかれば年金の払い損だと思うのも仕方ない面もあります。
ちゃんと年金は払っていれば少なからず、必ずもらえます。
払わないと自分が障碍者になった時に大変なことになります。
どうしても年金が払えない状態であれば、免除してもらうこともあるので、申請をしておいたほうが良いです。
とにかく全く年金を払っていない、何も申請をしていない状態を何年もしているのが将来の自分にかかってきます。
年金で食べていけないなら、もはやここまでで人生は終わり?
お給料で年金を天引きされててももいざもらう時期になったら、とても食べていけないんじゃこの先真っ暗闇ですよね。
年金で食べていけない時
住むところさえお金がかからなければ、少ない年金でも何とかなると言う人が大半ですね。
そうはいっても、定年になってから気軽に実家に帰れる人ばかりではないですし。
シェアハウスを探している人も多いようです。
みんなで住めばかなり家賃は少なくて済むって考えです。
現状はそんなに簡単には行きませんが、なんだかんだでみなさん生きてます。
ポチ嬉しいです➡