年齢が増すにつれ友達がだんだん減ると言いますね。
色んな所に顔を出し、友人が増えたという人もいます。
ですが地域性言うのもありますし、中々シニア世代で新しく友達作りは難しいです。
友達がいなくて寂しい主婦もいます。
でも結婚していて旦那様がいれば友達はいなくてもまだ孤独感は薄れます。
60代シニアおひとり様で友達がいない女性のほうが、もっと寂しく孤独です。
学生だったり仕事をしていれば、誰かと顔を合わせるので友達になれなくても話はします。
でも60代以上シニア世代でもしも定年を迎えてしまったら、話をする人もいなくなり友人は減っていくばかり。
そのまま会社の時の友人が、そのままつながって行くとは限りません。
やはり結婚していれば家族に戻る人が多いんですよね。
では60代おひとり様がひとりも友達がいない場合、老後の寂しさをどうやって克服していったら良いでしょうか?
60代おひとり様シニア女性が新しく友達を作る方法は?
応援クリック、ありがとうございます♪
ポチ嬉しいです➡
60代おひとり様ひとりも友達がいない女性は多い
友達がいる60代。
友達がひとりもいない60代。
これは運もあります。
たまたまご近所さんに気の合う人がいた、習い事で波長の合う人と仲良くなれたなど等。
でもそんなに親友と呼べる人って、一生を通じて出てこないそうですよ。
美輪明宏さんの名言の一つに
「友達と言うのは一生のうちに一人か二人出来るかできないかのものです」
本当にそう思います。
ネットで見ても、友だちがひとりもいないという悩みを抱えている女性がとても多いです。
でも大丈夫!
こちらの記事を参考にしてくださいね!
・60代独身女性の私一人で生きていけるか、寂しくてどうしたら良い?
60代、アクティブシニア用のシェアハウスなど富士山の見えるところにもあるそうですよ!
そこでは同年代のコミュニティサロンもあって楽しそうです。
シェアハウスといったら?
先日観てきた「老後の資金がありません!」
のシーンでもシェアハウスが登場してました。
それは天海祐希主演の大爆笑の映画でした!
↓
友だちがいないから寂しいと、悩んでいる主婦の方もたくさんいます。
でも友だちがいなくても、ご主人と休日に出かけることも出来て寂しさを紛らわすことができるからまだいいです。
これが60代のおひとり様になって友だちがひとりもいないとなると、今後もっと寂しくなります。
応援クリック、ありがとうございます♪
60歳からの友だちの作り方
ありきたりですが、とにかく友達を作るには行動を起こすしかないですね。
私は最近友達を断捨離しました。
その人と会うことによって不快で不愉快になるのです。
思いやりにかけている人とは付き合わないほうが良いです。
ですので、友だちはいれば良いというわけではないのです。
特に年齢を重ねていったシニア世代は友達を厳選して選ぶことです。
どういったところで友達を探しましょうか?
- ご近所の誰かと仲良くなれそうな人はいないかチェック
- 趣味を探す
- ボランティア
- 婚活
- SNS交流
もしもおひとり様だったら、婚活パーティがおススメです。
婚活パーティは男女とも独身。
女性の友達作りで参加している人もいるんですよ。
私はこちらで、色んな交流をする事に決めました!
楽しみが増えて前向きな気持ちになりそうです。
↓↓↓
色んな所に顔を出しているうちに友達は出来てきますから、老後の寂しさも克服していけます。
ところで、私はまだペットロスの克服は出来てません。
でも友達の存在でペットロスの寂しさを少し克服できています。
やはり友達って大切です。
真の友達。
変な言い方をすると、「この友だち、死んでほしくないな」
それくらいの気持ちになる人。
やがて誰も友達はひとりもいなくなる
変な話ですが、現在たくさんの友達がいようとやがて年をとり寝たきりになったりすれば友達は減ってきます。
たくさんいた友達は誰もいなくなる可能性はあります。
だんだんと友だちは減り、家族またはヘルパーさんとだけの付き合いになるという過程と辿っていきます。
悔いのないように、動けるうちは友達作りをして楽しみを作りたいですよね。
そんな先のこと本当は考えたくはないのですが。
切実!
こちらの記事も読まれています。