つゆボナーラ作ってみましたよ。
60代シニアにしてメシまず。
だから料理の見た目も悪ければ、食べても美味しくない。
メシまずとは、美味しいご飯が作れない人。
よく「うちの嫁がメシまずだから」
なんて言葉を最近耳にします。
私は60年近く生きているにもかかわらず、メシまずなんです。
先天性のものか?
今回はメシまずでも挑戦してみたかったつゆボナーラを作ってみました。
そして、最近外食で食べたパスタの見栄えと何が違うのか検証をしてみます。
まずは、つゆボナーラで使ったレシピの材料や写真を見てくださいね。
広告
つゆボナーラのレシピと写真
テレビコマーシャルで美味しそうに高橋一生さんが作っていたつゆボナーラ。
やっぱり同じおつゆを使ったほうが良いかなと思って、追いがつおつゆを買いました。
もちろん牛乳で割りました。
豆乳で割ってもイケるらしいですよ。
その他のつゆボナーラのレシピ材料
- パスタ
- ニンニク
- 牛乳
- 小松菜
- ベーコン
- 舞茸
- 少しお醤油
- 少しバター
フライパンで材料を炒めている行程です。
この状態で、すでにメシまず。
美味しく見えない原因はなんなのか?
そのまえにニンニクを少し炒めました。
これは好きずきかも。
コストコでおススメなオリーブオイル
今回のパスタにも使ったオリーブオイル。
コストコで買いました。
いくつ入っているんだ?
と思うほどですし、個別包装になってて助かります。
今回のつゆボナーラでは2個使いました。
お友達に10個ずつ何人かに分けましたが、大喜び。
コストコに行ったら、絶対「買い」のオリーブオイルです。
メシまずつゆボナーラの完成です。
ね、美味しくなさそうでしょ。
きっとセンスある人が作ると、同じつゆボナーラでも美味しくできるんだろうな。
プロ御用達乾燥パスタ
あるイタリアンに行って美味しいパスタですね!
と言いましたら、「こちらのパスタを使っているのですよ」
と紹介されました。
けっこうお値段がするそうです。
イタリアン通の人は知る人ぞ知る乾燥パスタ。
まだ買ってませんが、と言うか私はきっと使い切れない。
私はメシまずなので高い材料を使っても美味しくできないと思うし。
パスタを得意とする方はぜひお買い求めて使ってくださいませ。
プロが作った美味しいパスタ
私が好きなアラビアータ。
なんでこんなに美味しそう?
私が作ると、一生懸命作ってもメシまずなのはなぜ?
60年近く生きて、料理の経験はそれなりにあるのになぜなんだ?
こちらはフレッシュモツァレラチーズが乗っかった那須のトマトソースパスタです。
見ても、食べても美味。
こちらはチェーン店だけど、ほぼはずれはない五右衛門もパスタ。
一人でもふら~っと入るパスタ屋さんです。
時々料理の記事も載せますが、なんせメシまず。
お許しくださいませ。
応援クリック、ありがとうございます♪
↓↓↓