歯医者さんは言いました。
今まで後悔していることの一つに「歯を大事にしておけば良かった、と言っている人が多いんですよ」と。
予防歯科が大事だと言われている昨今。
もっと早くから気が付いていたら良かった。
60代になろうとしているシニアの私の欠損している歯はいったい何本あるんだろう。
昔は痛くもなんともなかった歯を抜かれたものでした。
あれは何だったんだろう。
しかも前歯でした。
練習だったのか?
1本10万円取られたし。
しかも忘れはしない二十歳の時。
あれから私の歯の人生はガタガタになったのでした。
応援クリック、ありがとうございます♪
↓↓↓
60代で入れ歯の人はどのくらいいるの?
今回私は、抜くか抜かないかの歯があり普通の歯医者さんにいった後、最終的に大学病院に行きました。
レントゲンを撮って、「酷いですよね、こんなひどい歯の人ってあまりいないですよね。年齢の割にひどすぎますよね」
なんて、怖いものだからいろいろと歯医者さんに言ってしまいました。
怖がってるな、このおばさんと思われたのか、「大丈夫ですよ。同じような人、もしくはもっと悪い状態の人はたくさんいますから」
と言われ、少し安心したのでした。
そうとう大きな部分入れ歯にするか、ブリッジにするか。
気持ちはだいぶ違います。
何とかブリッジに出来そう。
知り合いの人が下の歯が3~4本しかないけどブリッジに出来たそうです。
その話を聞いて安心。
でも、その3~4本のうち今度危なくなったら次回は下の歯は総入れ歯になりますと言われたそうです。
だから今ある歯の歯茎は相当きれいに気を付けて掃除をすると言ってました。
今60代半ばのその女性は、あと20年このブリッジをもたせて80代後半になればあきらめもつくのかなぁ。
やっぱり年をとっても総入れ歯は嫌だなぁ。
90歳位になれば、まぁいっか!となるのかなぁ。
美人で歯が弱いよりもブスでも歯は丈夫なほうが良い
年をとったら美人もブスも同じ顔。
100歳になったらおじいさんもおばあさんも同じ顔。
男も女も同じような顔になり、おばさんだかおじさんだか区別が付かなくなる頃がやってくると誰かが言ってましたっけ。
美人もブスも同じになるなら、歯は丈夫なほうが良いに決まってますよね。
第一お金がかからない。
今回私は保険でブリッジをするにしても万単位でお金がかかります。
先月も奥歯の詰め物で7万円かかったし。
なじみが良いので、将来虫歯になりにくいことを考えると金が良いんですって。
今回もしも自費でブリッジをやったら、おひとり様の私は破産してしまう?
と言うか、お金がたまらん。
保険にしても、自費にしてもまたきっと治すときがやってきます。
一生治した歯でいられるとは限らないのだそうです。
インプラントも一生ものではないと聞きました。
へぇ~、私は半永久だと思ってました。
まぁ、とにかく1本でも自分の歯があるうちは掃除掃除です。
総入れ歯だけはなりたくない。
今はね。
90代になったら、しょうがないか。
それまで生きてるかな。