50代の終わりに素敵な60代を迎えるために、シニアブログをはじめることにしましたよ。
タダの日記じゃ、皆様のお役に立てるものは書けないですよね。
自分よがりのものを書いてもしょうがないし・・・。
何か面白いことも書いていきたいなと思ってます。
ここで自己紹介を少し。
もうすぐ60歳になる私ですが、14年と数か月前夫が亡くなりそれから二人の娘は嫁に行き孫が4人出来ました。
愛犬は先日亡くなるし・・・
なんだか、寂しい今日この頃です。
さて、年齢関係なく女性が興味があるのは節約生活ですね。
そして今流行りの断捨離やミニマリストにも年を追うごとにリアルに考えるようになりました。
60代って、老後と言うよりも人生の終活を考えるころです。
断捨離は服やキッチンの断捨離だけじゃなくて、残された人が困らないようにして最低限のもので暮らしていくということも考えていかなければと思っているのです。
それはおひとり様だから特にそうなのかもしれませんが。
スッキリとした60代のシンプルライフを送っていきたい今日この頃です。
広告
60代のランチ時の会話
今日は初めて就職した時の友人とランチをしました。
専門学校を出て、洋服のデザインの仕事に就いたときに出来た友人なのでかれこれ40年近いお付き合いです。
40年近くも経てばお互いいろんなことがありました。
そんなわけで、今日のランチはパスタランチなのにうっかりの私はメインのパスタを写すの忘れサラダだけ。
とてもおいしパスタだったのに・・・
こちらの野菜サラダのドレッシングは美味しかったです。
お店によって、ドレッシングの味が違いますね。
ちなみに家でドレッシング時は下の材料をミキサーに全部入れます。
- 玉ねぎ
- お酢
- オリーブオイル
- 塩コショウ
で、野菜を食べる時にマヨネーズも足して食べてます。
なんて言ったって、マヨラーなんで。
さて、60歳になろうとしているランチの会話はやはりこれから迎える後半の人生において片付けをしていこうという事に話に花が咲いたのでした。
「ねぇ、断捨離してる?」
「なかなか出来ないよね」
「良いものだから、洋服なんか捨てられないのよ」
「ハードオフに持っていったけど、形が古いから処分しかできませんだって!」
「夫のガラクタもたくさんあるのよ」
あぁ、そうか、旦那様のものもあるからそうそう簡単にはいかないんだなと思ったのでした。
それから、場所を変え私の家に来てまたまたシニアのお話が続くのでした。
その友人から頂いたお菓子の一部です。
60代シニアブログに思いを入れて
つい先日15歳の愛犬が亡くなってまだまだペットロスで憔悴しきっている私でございます。
このままじゃ、暗くなりそうだし、犬ちゃんだっていつまでも悲しむなよ~って思っているに違いないよな。
うつの毎日のような、そうじゃないような?
趣味だってあるし、仕事だってある。
でも満たされないのは、きっと自分の気持ちを吐き出していないからかもしれない。
だからこれからこのブログにいろんな思いを書き綴っていこうと思ってます。
応援クリック、ありがとうございます♪
↓↓↓