病気・健康
朝のラジオ対象は健康的でメリットばかりだと思ったら大間違い! 中高年からシニア世代、健康のためにラジオ体操を見直し始める人が多いですが、早死にすると言うリスクもあります。 そんなバカなと思いますが、早朝のラジオ体操の危険なリスクにより早死に…
ブドウを食べて飲みこんだ後かびの味がもろに! 良く見ると、他のブドウも白っぽいカビがついてるじゃん! 焦りましたよ! コロナ禍の今、病気や怪我になるわけにいきません。 ぶどう、カビ食べたらどうなる? 調べまくり。 それらしきこと書いてないじゃん…
山本コウタローさんとウィークエンドの岬めぐり、大好きだったな。 ソフトで癒される声で歌う山本コウタローさん。 73歳で脳出血によりお亡くなりになってとてもショックです。 脳内出血は知り合いでも何人かいますが、みな高血圧でした。 60代よりも70代に…
友人2人がこのたび相次いで帯状疱疹になりました。 ふたりともコロナワクチン3回目の接種後です。 あまりにも痛くて辛い帯状疱疹にまさかこんなに痛いなんてと、甘く見てたことを話してくれました。 帯状疱疹を避けるためのワクチンがあるようだから打ってお…
私は高額医療制度の知識を知らなかった! 5万円台で一か月の入院費が補えるって知らなかった! 高額医療制度は入院したら誰もが9万円位の金額で入院費が補えると認識してました。 9万円だって大きいし、入院費の他にもお金はかかります。 そんな時のための医…
自分たちの年齢で体に何もない人はいないよ! そのように自分の体の不調は当然のように話す60代男性がとても多い。 知り合いの60代の男性で今まで病気になっていなかった、今現在薬を飲んでいないと言う人は皆無。 年齢的による生活習慣病の仲間入り? 癌経…
寿命まで生きる確率はどのくらいなのか調べて見たら、90歳まで生きる確率の答えが載ってました。 ということは90歳が寿命と考えている、もしくは90歳まで生きることが出来たらどうなるのかと検索する人が多いことが判明。 人生100年時代と言われている昨今で…
口から物が食べられなくなったら、もういいよ! そこまでして生きていたくない! 食べれないけど、点滴さえすれば生きながらえる! それを良しとするか、点滴することの体への負担をどう思うか? 今は食べれなくても高カロリーを点滴すれば何年か生きること…
ヤフーのニュースでやっぱりなと思ったことがありました。 早い話が健康はお金で買えると言っても過言ではない! 金銭的な問題によって健康診断さえも行けるか行けないか! だって健康診断ってほぼただじゃないですし。 大手の会社なら人間ドッグだって無料…
今62歳の私は近い将来?階段が辛くなるんじゃないかなと心配してます。 ただでさえ3年前スポーツクラブのズンバで半月板損傷を患ってしまったのが原因で時々傷むのです。 一軒家の2階が私のゆっくりできる居場所です。 家の中の階段でも最近は足が辛いことが…
眠剤の力を借りている友人たち多いんですよね。 眠れない時は焦ります。 明日に向けてこのまま眠れなかったら寝不足状態になるし。 体調もすぐれない! 特に60代くらいになると眠れなくなったと言う人もだんだんと増えてきてます。 また早朝覚醒があったり、…
頭痛持ち歴40年の私。 今はマスク頭痛で悩んでいる人も多いんですよね。 なぜマスク頭痛が起こるのでしょうか? マスク頭痛と言われる前から私は頭痛持ち。 片頭痛の改善にはいろんなことを試してきました。 行きついたのは片頭痛改善の注射であるエムガルデ…
医療保険に入っていたほうが良いかどうかは不明です。 病気や怪我は嫌だけど、入退院を何度もしたり、長期入院した場合は支払ったお金以上に保険金が支払われるのでお得になります。 逆に全く病気も怪我もしない人は払い損。 貯金でもしてたほうがよっぽど良…
コロナ禍では今までのようにストレス解消でお出かけしてたことも出来ない状態で、心が安定しなくなったという人は多いはず。 職場で、プライベートで嫌なことがあってももくもくと過ごさなければならないと心がどんどん折れそうになりますよね。 私の精神状…
強烈な片頭痛持ちの私。 なんせ二十歳のころから。 どんな片頭痛改善薬を飲んでも頭は痛くなって、薬代や時間の経済的ロスは計り知れません。 そこで前から気になっていたエムカルディという片頭痛の全く新しい治療法の注射をついに接種してきたのです。 第…
夜中の暑さで目が覚めると、寝不足になると言われてますね。 それを回避するためにもクーラーを活用することを推奨してます。 クーラー付けっぱなしが、寝不足を防ぎ熟睡できる暑さ対策だと。 29度くらいの温度に設定して一晩中クーラーを付けっぱなしにする…
90歳まで生きたいです。 でも、9割の人が認知症になるデータが出ています。 人生100年時代と言われている今、健康寿命以外に認知症と言う問題が出てきます。 ひとり暮らしも多くなってきている今、認知症になり90歳以上生きることの難しさ。 親の認知症を抱…
定年後に医療保険に入っていない人で後悔をしているのはどんな人たちでしょうか? まずは、私の親です。 立て続けの入院。 医療費1割なのに、パジャマ代ほか病院から請求される額に驚いてます。 私の親だけではなく医療保険に入っていない人も、もちろんいる…
60歳からの筋トレは重要です。 筋肉が落ちてくるシニア熟年世代が筋肉が落ちたら、色んな要素が絡んで怪我や病気にかかりやすくなります。 私の女性の友人は60歳で筋トレをライザップでやったら、見事に痩せました! そして、血液の数値も良くなったのです。…
父親は、急に熱が出ていまだに入院。 肺炎がまだ治らずで、家に帰れるか心配な88歳。 そして、母親は微熱が続き軽く心不全を起こして咳をしてます。 でも、訪問介護の医師が連絡してくれた病院はすべてベッドの空きがないのだと言います。 コロナのせいなの…
先週まで元気で畑に行ってた父親。 それが急に39度近くの熱を出し風邪薬を飲ませて平熱近くに戻ったものの、また熱が上がって病院へ行ったら、即入院! まさか、コロナじゃないだろうなぁ~。 先週、父親に子供も孫も私も会っていたし。 案の定、発熱外来に…
私は30年来の片頭痛で悩まされています。 追記 とうとう私はエムガルディの注射を打ちました! 3週間が経とうとしています。 今まで私は東京の某有名な頭痛外来に行ったり、地元の痛み外来に行ったり。 そして、片頭痛が起こらないような予防薬を数種類処方…
ひとり暮らしは何かあったら、大変怖いです。 高齢者に限らずです。 隣に誰かいたから、救急車を呼んでくれて一命をとりとめた! 就寝中の配偶者の様子がおかしいから、すぐに病院へ連絡出来て難を逃れたなど等一人暮らしではないために、命が助かったという…
例年のことです。 お餅をのどに詰まらせて、亡くなる方がいるのが。 わかっているはずなのに。 喉にお餅が詰まったら、まずは救急車が来るまで掃除機で吸い取ると聞きました。 喉にへばりついたお餅がすぽっと取れる場合があるそうです。 それにしてもお餅が…
孤独死とは、一人でひっそりといつの間にか亡くなっていた! そんな光景が目に浮かびます。 しかしながら、夫婦同居でも孤独死があり得るのです。 しかも、夫婦して時間差の孤独死。 それは高齢だからこその危ない環境だから。 若い誰かが一緒に住んでいたら…
介護離婚や病病介護と言う言葉があるなんて! もちろん介護離婚は読んで字のごとく! 配偶者の介護から抜け出したくての離婚。 だいたい、双方が愛情がなかった場合、どちらかが介護状態になっても「あの人の面倒、介護は絶対にみたくない!」 と離婚をする…
おおらかで、何事にも動じない人、そんな人は免疫力が高く病気になりにくいのはよく言われてますよね。 なんとなく実感できます。 でもおおらかだからって癌になりにくいと言うニュースを見て、本当だろうか? と思いました。 癌細胞は遺伝的なものもありま…
小柳ルミ子さん、18歳のころの「瀬戸の花嫁」可愛かったですね。 八重歯が印象的で、丸顔でしたね。 小柳ルミ子さんの年齢もいつの間にか68歳(2020年現在)に! ですが、今の小柳ルミ子さんの現在は激痩せしちゃって老けて見えると言う噂が! なんで…
柏原芳恵さん、可愛らしくて歌のうまかった彼女も55歳。 そして事実婚の男性と仲睦まじい生活をしているそうです。 そして、その彼に白血病が見つかり、介護。 その男性は70代と言うことですが、私の友人も周りでは60代前後で夫の介護をする人たちが増えてき…
シニアのダイエットは難しいと言われていますね。 なぜなら、代謝が悪くなることがほぼ原因。 若い人は程ダイエットしたいと思えば、早い結果は出ます。 このたび、ある記者が朝だけ断食をして一か月で3.5キログラム減ったということです。 朝食を抜くことは…