アドセンス・アフリエイト
ブログをなぜ書くのか? それはお金になるからである。 ブログを書くことは儲かるからです。(私はちょっとです) 自分を発信して趣味でブログを書いている人もいますが、今の時代お金にならなきゃこんなに時間をかけてやらない。 だって、ほとんどのブログ…
シニアおひとり様みさぽんブログのメインブログを書けなかった約2か月。 いや、半年くらい。 アクセスは減るだろうな、アドセンス収入、アフリの収益もどんと落ちるだ ろうなと思ってました。 それは父親がコロナに感染してから。 以前のようにブログを毎日…
一か月にもしも3万円好きな時間に在宅で稼げるって嬉しいですよ。 なぜかと言うと、本職が外に出て稼ぐとしたらブログは家で好きな時間に稼ぐことが出来るから。 もしも外で稼ぐとしたら、1日にプラス1時間くらい余計に働くことになります。 それならば外…
私は62歳。 で、悲しいかなシニア世代。 そしてブログを数年前から書いています。 そのブログで少し収入があるのです。 私と同じようにシニアでも老後の年金が不安、もしくはもっと貯蓄を増やして安心するためにブログを書いている人が最近増えていました。 …
最近はアフリエイトやブログで稼いでいる人も多くなりました。 でも、結果が出るまで最低でも3ヶ月はかかるとの情報。 その前にギブアップしてしまうんです。 だって、ブログの書き始めは時給にしたら1時間何円とか何十円の世界。 嫌になってしまうのあたり…
ブログやアフリエイト、何が一番稼げるのかってわからないですよね。 言う人によって違うのですもの。 でもなんだかんだで「アドセンス」が一番らしい! そして、一つだけのブログに集中することが地道に収益が伸びるコツなんですって。 いくつかブログやサ…
私は61歳。 いつの間にかシニア。 友人たちは、仕事はしているけどパソコンはあまり関係ないので、私がパソコンに向かっているということさえ知らなかった友人もたくさんいます。 え~、パソコン出来るの? インターネットとか、やっちゃってるの? この前ガ…
ブログ100記事が目標とか、200記事書けば、どんなことが見られているなどスキルもついてくるとか言いますよね。 私は、200記事代のブログやサイトをいくつか持ってますが、1,000記事になったらどんなもんなんだろう? 安定するのかな? など調べてみましたよ…
ある人のメルマガを見て、愕然としました。 アドセンスは今後クリック単価がさらに下がっていくでしょう。と。 アドセンスだけでは今後、ブログ収入は下がる。 広告を紹介してASPなどを入れてブログ、サイトも頭に入れておかないと報酬が下がるので、アドセ…
今日は、シニアおひとりさまみさぽんブログをいつもより記事を書きました。 ここのところ、継続もしてます。 だからなのか、アクセスは増えています。 でも、アドセンスの単価がなんてこたい!! こんなに1クリックの単価が低いなんてショック。 数年前は1ク…
私はいくつかブログを運営しています。 と、言っても弱小ブログです。 いけないと自分では思っているのですが、まったく記事を書かない日が何日も続く日もあること。 また、気分で更新するときは1日に数記事を書きたくなることがあること。 平均してれば良…
ずっとツイッターをしてませんでした。 忘れていたからです。 しかもそれは、フォロマティックと言う自動イイねツイッターでやってたんです。 機械的でしたね。 わからないまま時が過ぎ、ツイッターを自分の気持ちをリアルに書こう! と、再開したのです。 …
突然ですが、ブログを1日何記事書いてますか? 私は平均1記事です。 だめだこりゃ。 本当に稼ぎたければ1日3記事書く! 600記事書けば安定と言われているブログ。 もしも1日3記事1年間書いたなら? 1万記事の資産が生まれます。 そうなると、放置してもある…
時々駅のほうに行くと、いまだ衰えないポケモン人気! 老若男女の人の数がすごいです! 私はがめついのか、あんなのやったって一銭のお金にもならないやんけ! 確かに面白いと思う。 やったことないけど。 かつて昔は、インベーダーゲーム大好きだったから!…
私はなぜかブログがいくつもあります。 コンサルを受けた最初の人に、リスク回避のためたくさんのブログを書きましょうと言われたためなんです。 今や、書ききれません。 でもどの記事が読まれてるジャンルか把握も出来るので良しとしようという感じでもあり…
アドセンスで10万円貯めるのが目標! ブロガーがまずはそこを目指していますよね。 初心者はそこをまず目指せと言いますが、中々すぐにはいきません。 10万円と言うからですよ~。 実際、数千円稼ぐのだってけっこう時間がかかります。 でも確実に稼げるので…
やっぱりアドセンスで稼ぎたいよね! ネットで情報収集を時々する私。 そうするとやはり、ブログはリライトが大事だと書いてあります。 アクセスが増えるし、新しく記事を書くより楽でしょ。 と書いてある。 試しにいくつかブログのリライトをしてみました。…
エンタメのブログはやっぱり稼げるらしいです。 テレビっこは多いということですね。 今日は映画で見たのに、キングコング髑髏島の巨人を見ながらブログを書いている私。 こんなあらすじを書いてもアクセスは意外とあるんですよ。 新しいアナウンサーや、芸…
シニアでも今は売り市場です。 派遣の仕事はたくさんあるようですよ。 しかも時給も1000円くらい。 又はそれ以上。 毎日働かなくても、午前中とか短時間でもすぐ月に3万円くらいお給料はもらえます。 よっぽど嫌な仕事、人間関係がいやじゃなければ黙々と定…
オリジナルの記事が上位に行くというよいわれている昨今。 これからはもっと、オリジナリティな記事に仕上げた記事を書いていかないと危ないと思いました。 それは今回恋愛系の記事がたくさん盗まれたから。 恋愛系は体験談や、想像で書いている人もいます。…
はてなブログからワードプレスへ引っ越しをした人はたくさんいたと思います。 私も、以前コンサルをしていただいた人に、そのうちはてなブログをワードプレスに引っ越したほうが良いですよ! と、言われていました。 でも、今回はそれと真逆。 今日ワードプ…
数か月ぶりに昨日は「シニアおひとり様みさぽんブログ」を書きました。 ブログに書いたのはテレビでたまたまやっていた「サバ」を食べると髪の毛が生える! と言った内容のもの。 その記事がスマートニュースからのアクセスが800近くあったのです。 以前…
ブログのコピーをされている人は意外と多いようです。 本人が気がつかない間に、公開されていることもあります。 ここで同じ記事が書かれてますよ! と、ご丁寧に教えてくれる人もいるんですよ! これは、やったひとにとってリスクがかなりあります。 コピペ…
シニアおひとり様みさぽん日記は書いてまだ一カ月半です。 だいたいブログは書き始めが勝負だと言われていますね。 2か月、本当は3か月が勝負! 記事で言うと100記事からが通過点でもあり、アクセスアップになると言います。 スポンサーリンク //
ブログを書いている60代が増えてます。 今の50代60代はパソコンに慣れているということもありますね。 ブログで収入を得られることをどこからともなく知られる時代になって来ました。 それを知って、行動しているシニアも多くなっているのは事実ですね。 稼…
シニアブログで稼ぐ人は一つのブログをコツコツと数千以上の記事を何年も継続して書いてます。 記事数を数えると、びっくりします。 私のこのブログはやっと45記事。 すごい人は数千記事。 追いつくはずがないと思ってしまいます。 継続力ってすごい。 私は…
60代シニアブログが今熱い! 60代シニアブログで日記を書いて5万円稼げるの? それどころではなくひとつのブログで、どうやら10万30万円、50万と稼いでいるシニアがいるらしいです。 年金だけで食べていけないしと思っている人多いですよね。 もっと老後を潤…
私が書いている「シニアおひとり様みさぽん日記」 は、今日でやっと30記事目です。 目標はこのブログのみでパートの月給です。 パートの月給と言うと、7~8万円。 今はまだ始めたばかり。 7~8万円に届くのはいつのことやら。 30記事目の今は~、収益を書い…
はてなブログはいくつか書いています。 やはりジャンルによって当たりはずれがあるようです。 アフリエーターの経験者が言うには、サイトを作っても当たりのサイトは良いとこ2割だということです。 アフリエータと一つのブログだけをじっくりと育てていくブ…
ブログを書いておこづかいにしたい人が増えてきました。 アフリエーターも増えてきているそうです。 だからこそ、稼ぐことが昔以上に難しくなってきています。 それゆえ、ちょっとかじってはやめていく人も多いのは確かなんです。 やめなければ稼げるのに・…