まさかの暇。 ほんの数か月前まで毎日実家の片づけをして、ついでに自分の部屋も断捨離をやってきた。 毎日やることがあって、父が亡くなった喪失感にふけっていることもなかった! なのに、落ち着いた今は暇すぎ! やることはないのか? ある! しかし、埋…
私が顔を出している施設にとても素晴らしい98歳のご婦人がいらっしゃいます。 なぜそんなに元気なのか、いつも聞いてみてしまう。 答えはいつも一緒。 朝ごはん。 そして私が感じるその方の生き方、考え方。 98歳のその女性のご主人も90代後半。 元気…
与える愛。 自分がかかわっている人には与えてることだけをする。 見返りなんかもちろん考えない。 そうすればいつか自分に幸せが訪れる。 いや、そうとは限らないのだ。 やってもやっても空振り。 十分あり得る。 でもそうすることで自分の心は満たされる。…
老後資金2000万円は必要? 本当に2,000万円必要なのか、それは嘘なのか? 2,000万円も老後のお金は必要なし! そもそも老後資金2千万円もためている人ってどれくらいいるのって話です。 2,000万円貯められなかったらどうなっちゃうの? いやぁ、そんなにお金…
60歳から一生を終える時まで住まいにかかるお金はざっと計算して1,000万円? 60歳、余命を考えると多めにあと30年。 どんな計算か? 月の家賃が6万円。 年間72万円。 10年間720万円。 20年だと1440万円。 60歳からは20年間で軽く1,000万円超えてしまいます。…
子供のいない老後は未婚の場合に限ったことではありません。 結婚をし、子供を授かったとしても配偶者の死や子供が先に亡くなることもあります。 50代ころまでは考えなかった子供のいない老後。 60代になってからは心も体も元気はなくなり、たった一人で…
他人の幸せを喜んでいる人って正直にどのくらいいるのでしょうか? 自分が幸せなら喜ぶかもしれない。 SNSを見て他人の幸せそうな姿を見て、うれしい気持ちになる? 他人の幸せは自律神経を不安定にするのだそうです。 幸せそうな想像をするだけで、心が…
双子の歌の姉妹「リリーズ」の訃報が入ってきました。 62歳。 私よりも2歳年下。 好きよキャプテンが好きだった! 同年代で同じく10代だったあのころ。 美しくなられたリリーズ燕真由美さんのご冥福をお祈りいたします。 今の時代医療が進んでいるといい…
生きていると住み替えを考える時が数回あります。 子供、家族の変化で広い家を購入したり、社宅に住んだり。 シングルになったり、離婚死別を経て単身に戻ったり。 60歳から70歳くらいまでの二度目の住み替えをしている人が多いのだそう。 その後もう一…
60代では子ありと子なしの環境はかなり違ってきます。 子ありの場合の60代なら孫がいる人もかなり多いですね。 子がいない場合、未婚やバツイチ、死別なら天涯孤独になっていることもあります。 子ありは子供、孫に囲まれ幸せそうな感じがしますよね。 …
アラ還シングルのお小遣いはどのくらい? 自由だし、いくら使っても誰にも何も言わせないしね。 とはいうものの、60代アラ還のみんなお財布のひもは固いです。 シングル男性はなぜか既婚男性よりもお金は使わない。 ケチか? そうかもしれない。 お小遣いを…
60代くらいになるとだんだん友達との交流も減ってくる。 リアルな友達って私どれだけいるんだ? いないじゃん? 60代のおひとり様の私は夫がいないため、友だちとの交流がないととても寂しい。 ねぇねぇ、今日ご飯食べに行かない? と言ってもすぐに付き合っ…
老いたくない! と思っているのは老いを感じていると言うことでもある。 60代、そろそろ老いも現実化して対処をしないと老いは容赦なくやってくる。 60歳からの生き方は考え方一つでどうにでもなる。 老いない秘訣はあるのだ! 好きをやっていく! これを半…
65歳になったら第二の定年も終え、仕事人間から解放! エリート街道まっしぐらの人だって、もうこのへんでって感じの65歳。 65歳から仕事をするかもしれないけど、バイト感覚。 そうすると暇! どうやって暇な毎日を過ごそうか? また70歳になった時の暇な毎…
結婚のご縁がなくてそのまま独身でいる58歳の友人の話です。 時々仕事の人間関係などで悩んだ時に電話が来る友人。 今回の電話は今の生活の不安と、老後資金のことなどもろもろ心配事を聞いて欲しいとの連絡がありました。 単刀直入に聞かれました! 「ねぇ…
孤独で人生何が困るのか? たくさん困ることあるよね。 でもやってのけるしかないし、何とかなる。 孤独による人生最後はちょっと困る。 でも旅立つ時は自分は意識はないんだから、知ったこっちゃないのだ。 孤独の最後の行く末は案じておこう。 多少のシュ…
60代の孤独は身に染みます。 今の私は特にそう、 この先60代は大きな孤独をさらに1回経験します。 今回と合わせて60代は孤独を2回経験するのです。 今の私は60代大きな孤独1回目通過中。 その後もう一度孤独の試練が待っている。 それは黄金の65歳~75歳が…
60代にとって仕事とは? 定年前、60前とは訳違う。 それは収入を得るためだけの働きではないと言う事。 もちろん生活のため働く60代は多いが、それに加え働く60代は別の視点からの仕事をとらえている。 仕事をすることは、メリット以外ない! いや、神経使う…
孫を会わせない態度をとるようになった娘。 正月顔合わせしたときの私への容赦ない言葉の数々。 二世帯の話が白紙になってからさらに冷たい。 数え切れないほどの孫の応援をして来たけど。 そんなの一瞬に終わるんだね。 ありがとうと言う思いが1ミリでもあ…
今日は先ほど書いた内容によりメンタル大崩壊。 まさにシニアの孤独と不安を抱えています。 ゆえにこのメンタルのバランスを何とか奈落の底に落ちないようにする必要があります。 何かをしないと私の精神状態は保てなそうだから。 普通は家でじっとしてるよ…
完全二世帯で老後は孫に囲まれた穏やかな老後を暮らす予定だった。 話は進んで本格的契約に進む時期になった時、この話は流れた。 ラインでのやり取り、とは言うものの、私の思いが噴き出てしまたのだ。 この話が進んでいくうち、希望通りの間取りや設備が出…
60代も半ば近くになり、終活を本格的にやらねばならない時期となった。 それは60代で亡くなった知人、癌に罹患した友人がいるから。 もしも重篤な病気になったら私のような気の小さな人間はどうしようどうしようと、他のことを冷静に考えることが出来ないか…
クリスマス頃から風邪をこじらせた私は当然年末年始はどこへも行かず。 大晦日も正月も独り。 どこに行ったか? 何にお金を使ったか? 病院代です。 風邪をこじらせたつけは大きかった! バイトも何日休んだだろう。 バイト代を計算するといくら損した? 医…
64歳の今、普通に仕事をしているが昔の私ならとっくに仕事とは無縁のはずだった! 仕事と言っても週に2~3日短時間。 働いているのが普通の60代。 70代後半で働いている友人はまだ働かなくてはならないの?と言う世間体を気にしている。 お金が無いわけで働い…
前田吟さん78歳が再婚したと言うニュースを聞き、あり得るんだと驚き! お相手は4歳年下、ちょうど良い?74歳。 普通に74歳なら綺麗を維持するには難しいし、男性から恋い焦がれるなんてよっぽどのこど。 お顔を見たら、なんと品があって美しい。 歌手であっ…
60代、働いていない人は少ないよね! さて定年後、又は引き続き再雇用で働く60代はどんな働き方をして生活をしているのか。 年齢相応の働きで満足しているのか? 収入面、就労時間、仕事内容、職場までの距離など等。 現役とは違って、働く条件、自分の体に…
80歳なんて永遠にやってこないと思っていた私。 あと16年で80歳だよ! 80歳で自分はどうなっているのか? 健康は大丈夫か? 生きているか? 施設にいるか? もしも今と同じ、いまより体力、気力は衰えていても自分で自分のことをできているかどうか? 病気に…
おひとり様で過ごす年末年始。 あぁ、寂しいなぁ。 孤独を感じるな。 なぜ年末年始を一人で過ごす羽目になったのだろう。 結婚して子供も二人産んで。 でも夫が亡くなり、子供たちは独立。 そしてシングルに戻り、一人寂しく年末を過ごす今日この頃。 全国に…
66歳からとうとう毎日が日曜日の日がやってきた! これから何もしないで良い日がやってくると言う恐怖!? それを恐怖ととらえるか、やっと就労と言う長年にわたる呪縛から放たれると気が来たと思うか? 66歳だぜぃ。 もう働かなくて良い生活になったのなら…
おひとり様です。 やがて年金だけになる。 63歳の今、まだ仕事を辞める気持ちは無いけどいつ出来なくなるかわからないし。 平均的リタイアは65歳。 最近は67歳位だと思うが。 もしも年金だけの生活になったらどうやって暮らすべきか? 年金だけで蒸らす生活…