他人の幸せを喜んでいる人って正直にどのくらいいるのでしょうか? 自分が幸せなら喜ぶかもしれない。 SNSを見て他人の幸せそうな姿を見て、うれしい気持ちになる? 他人の幸せは自律神経を不安定にするのだそうです。 幸せそうな想像をするだけで、心が…
双子の歌の姉妹「リリーズ」の訃報が入ってきました。 62歳。 私よりも2歳年下。 好きよキャプテンが好きだった! 同年代で同じく10代だったあのころ。 美しくなられたリリーズ燕真由美さんのご冥福をお祈りいたします。 今の時代医療が進んでいるといい…
生きていると住み替えを考える時が数回あります。 子供、家族の変化で広い家を購入したり、社宅に住んだり。 シングルになったり、離婚死別を経て単身に戻ったり。 60歳から70歳くらいまでの二度目の住み替えをしている人が多いのだそう。 その後もう一…
60代では子ありと子なしの環境はかなり違ってきます。 子ありの場合の60代なら孫がいる人もかなり多いですね。 子がいない場合、未婚やバツイチ、死別なら天涯孤独になっていることもあります。 子ありは子供、孫に囲まれ幸せそうな感じがしますよね。 …
アラ還シングルのお小遣いはどのくらい? 自由だし、いくら使っても誰にも何も言わせないしね。 とはいうものの、60代アラ還のみんなお財布のひもは固いです。 シングル男性はなぜか既婚男性よりもお金は使わない。 ケチか? そうかもしれない。 お小遣いを…
60代くらいになるとだんだん友達との交流も減ってくる。 リアルな友達って私どれだけいるんだ? いないじゃん? 60代のおひとり様の私は夫がいないため、友だちとの交流がないととても寂しい。 ねぇねぇ、今日ご飯食べに行かない? と言ってもすぐに付き合っ…
老いたくない! と思っているのは老いを感じていると言うことでもある。 60代、そろそろ老いも現実化して対処をしないと老いは容赦なくやってくる。 60歳からの生き方は考え方一つでどうにでもなる。 老いない秘訣はあるのだ! 好きをやっていく! これを半…
65歳になったら第二の定年も終え、仕事人間から解放! エリート街道まっしぐらの人だって、もうこのへんでって感じの65歳。 65歳から仕事をするかもしれないけど、バイト感覚。 そうすると暇! どうやって暇な毎日を過ごそうか? また70歳になった時の暇な毎…
結婚のご縁がなくてそのまま独身でいる58歳の友人の話です。 時々仕事の人間関係などで悩んだ時に電話が来る友人。 今回の電話は今の生活の不安と、老後資金のことなどもろもろ心配事を聞いて欲しいとの連絡がありました。 単刀直入に聞かれました! 「ねぇ…
孤独で人生何が困るのか? たくさん困ることあるよね。 でもやってのけるしかないし、何とかなる。 孤独による人生最後はちょっと困る。 でも旅立つ時は自分は意識はないんだから、知ったこっちゃないのだ。 孤独の最後の行く末は案じておこう。 多少のシュ…